こんにちは!

産前・産後メンタルサポートの

片岡かおりです。

 

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

妊娠中は、

赤ちゃん用品などの準備や

出産のための準備で

いろいろと忙しいですよねぇ

 

 

「オキシトシンリスト」って何?

 

 

ひとつおすすめしたい

こころの準備の方法で

 

「オキシトシンリスト」です。

 

こちらはカウンセリング講座を

受講中に聞いた内容です。

 

オキシトシンとは

「愛情ホルモン」や「幸せホルモン」

とも呼ばれているホルモンです。

 

人とのスキンシップで分泌され

安心感が高められて

リラックス効果があります。

 

オキシトシンホルモンが

どんどん出るようなことを

思い浮かべて

 

紙に書き出して見える所に

貼っておくことをおすすめします。

 

「オキシトシンリスト」を

つくることで

 

いざという時に

 

自分の気持ちを落ち着かせ

リラックスできる方法を

 

思い出すことができます。

 

自分の好きなこと、癒されること

 

できるだけたくさんのことを

探してみましょう

 

・好きな曲を聞く

・おもしろい動画を見る

・好きなアロマの匂いをかぐ

・好きな飲み物を飲む

など

 

書き出す内容は

もっと具体的に

 

「ラベンダーの匂いが好きドキドキ

 

とか書けるとすごく良いですね~

 

 

このリストを活用するのは

 

苦しい時や辛い時に

使ってみてくださいね

 

出産の最中苦しい時

 

産後辛くてしんどい時

 

頭がパニックになりそうー

 

こころが不安で押しつぶされそうー

 

になったら

 

ぜひ、やってみてください!

 

このリストは、

家族で共有できるように

冷蔵庫とか目につく場所に置いてもらえると

 

パパや周りの人が

サポートしやすくなると思います。

 

 

「イチゴ」が出産中のパニックを救う!

 

 

以前こんなことがありました。

 

2人目の出産をする産婦さんが

陣痛で入院しました。

 

彼女は1人目の出産中に

パニック状態となり辛かったから

 

また同じようになってしまったら

どうしようと

妊娠中に話してくれました。

 

そんな心配を抱えながら

 

陣痛の強さが激しくなり

彼女は痛さのあまり

パニックになりそうになったので

 

私は少し落ち着いてもらおうと

「水飲んでみますか?」

と声をかけたら

 

「イチゴ!イチゴが食べたい!」

 

と言って

入院時に持ってきた真っ赤なイチゴを

 

陣痛の合間にばくばくっと

食べました。

 

イチゴを食べた後、

彼女は冷静さを取り戻して

 

見事に陣痛をのりこえ

無事に出産しました。

 

 

普通は陣痛で苦しんでいる時に

食欲なんてありません

 

痛くてそれどころではない

状態なのに

 

大好きなイチゴを食べることで

 

自分を取り戻せたことが

すごかった。

 

 

彼女は前回の経験から

パニックになりそうになったら

イチゴを食べようと考えて

用意してきたそうです。

 

何ともあっぱれな話しに

大きな拍手を送りました。

 

 

出産時や育児中に使える

 

「オキシトシンリスト」を

 

良かったら作ってみてくださいね!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。