盛り沢山 | 羽前日記

羽前日記

男も女もすなるブログといふものを、われもしてみむとて、するなり。

帰するところ、わが余生を若者応援団として過ごしたい、そのために老化をなるべく遅らせて、との想いが強い。

山響新進の二人がソリストです。


まず常盤絋生が、12種類の打楽器を打ちまわしました。

 

定演には珍しい趣向で、満場、興味津々。


続いて知久翔のフルートは、様々な楽器との対話がスリリングでした。


メインは、シベリウス。

19世紀初頭から始まったロシアの圧政に対する抗議の曲、と見られます。


指揮はヘルシンキ生まれのオッコ・カム。

以前にも共演していますが、カラヤン国際コンクールの優勝経験者らしく、堅実にして安定した指揮ぶりでした。


チェロの邢広京さんが3月で定年退任だそうです。


2003年10月の国文祭でゴスペルを合唱した時に、親しく指導してもらいましたっけ。


オッコ・カムの息子さんが、映像ディレクターで同行しており、プレ・トークで紹介されて、一緒に鑑賞しました。


前列の女性が、演奏中に、プログラムをめくる、首を振る、、、。気になって、気になって。

格段に進化した山響を聴く我々も、世界的なレベルへと!

ジジィの戯言でしょうか?