きのうの卒業式は、晴れやかなお天気であたたかくて助かりました!


なにせ、先週の中学校卒業式のタイミングは、朝から雪が舞い散っていましたからね❄️


お日さまがあるとありがたい☀️





娘も無事、セリフを間違えることもなく、卒業式ができてホッとしたようです。


そしてお式のあとは、みんなで写真撮影会!


これが長い! ものすごーく長い!


いつも仲良くしてもらっているお母さん達にあいさつをしても、まだ写真撮ってる💧 ジャンプしている写真を撮りたい時だけ呼ばれたものの


しまいには「もうお母さん、帰って!」「もう本当に大丈夫だから先帰って!」と2回も言われたので先に帰りましたよ😅


お昼ご飯を食べていたら、やっと戻ってきてさっと食べるなり「遊びに行ってきまーす!」と出かけて行きました…元気だね💦


引越しお別れモードで、かなりハイテンションな娘でした。


ちなみに、娘の袴すがたは赤と白(ベージュ)だからか「巫女さんみたい!」と褒められたそうです。 


お友達の袴を見ると、着物部分も袴の色も、紺、赤、緑にベージュとさまざまで、みんなかぶらずとってもステキでした✨


和装は華やかになって良いですね!


着付けに4時半から行っていた人もいたので、キャサリンコテージのカンタン着付けの袴を買ったのは、我ながらナイス選択だったなと思いました。