私が最後に乗っていた車はいすゞジェミニです。型式はPF60。ブラックヘッド仕様です。

 

これに、同時点火装置、足回り、ブレーキ回りをレース用に改造し、マフラーもタコ足エキゾーストパイプで触媒無しです。

 

車高は約6cm下がっています。

勿論FRです。今は、殆どの車がFFになってしまっていますがFRでないと、ドリフトさせた時つまらないですからね。

 

一般のPF60はエンジンのカムカバーがブルーなのですが、時々メーカーの人でも何時作れるか分からない全てのエンジン部品が奇跡的にバランスが取れてよく回るエンジンだけをブラックヘッドにします。ラリーに使うためでした。

 

9500回転までストレスなしに回りました。

 

普通の自動車だと、6500回転ぐらいしか回りませんよね。

後輩が、「まるでモーターのように回るエンジンですね。」と言っていました。

 

本当にそんなエンジンでしたね。

 

この見た目で、240km/h以上出ました。

 

本物の羊の皮をかぶった狼でした。

 

この車で我が物顔をして走っているベンツなどをあおるのが最高でしたね。

 

今で言う、あおり運転をしていました。(反省)

 

追い越し車線をチンタラ160km/hぐらいで足っていましたからね。

 

それを、写真に写ているドライビング・ランプを点滅させてハイビームにしてどかします。

 

また、追いかけてきますが、追いつけないみたいですね。

 

ノーマルの足回りだと、安定しないから不安でついてこれないみたいです。

 

このPF60は、240km/hからフルブレーキをかけても、全くぶれずに止まれます。

 

ブルーバードSSSターボVVC仕様、コロナマークⅡGSS初期モデルなど沢山の車に乗ってきましたが、本当に大好きな一大でした。