小名浜港の

いわき・ら・ら・ミュウで

牡蠣を格安で購入💴

牡蠣は好き?💕
炊き込みご飯は好き?💕
作ってあげちゃうよ😁💕


材料は…
新鮮な牡蠣:2パック
お米:2合
三つ葉:適量
生姜:1片
醤油:60㏄
味醂:60㏄
日本酒:60㏄
オイスターソース:小さじ1
バター:5g
水:500㏄
本だし:小さじ1


お米を2合洗い
1時間水に漬け置きしたら
ザルで水切りして準備。


生姜は皮を剥いて千切り
三つ葉は適当にカット
して準備してね😁


続いて汁を作ります!
500㏄の水に
本だし小さじ1
日本酒、味醂、醤油
をそれぞれ60㏄入れ
沸騰させます。


鍋の火を止め
塩水で洗った牡蠣を
汁に入れ余熱で火を通します。
火を付けて加熱したい人は
牡蠣が縮んで硬くなるので
注意してね😅


汁の粗熱が完全に取れたら
汁を400㏄だけ取り分けます。


土鍋や炊飯釜に
水切りした洗い米2合と
取り分けた汁400㏄を入れます。
今回はたまたまあった
昆布も入れちゃいました。


牡蠣はまだまだ入れませんよ!
土鍋や炊飯釜の蓋を閉め
沸騰するまで中火で加熱
「初めチョロチョロ」ですよ😉


沸騰したら…
吹きこぽれない程度に火を弱めます。
「中パッパ」ですよ😁


10分から12分で湯気が出なく成ります。
ここまで蓋は開けないでね!
「赤子泣いても蓋取るな」ですよ😁
湯気が止まったら…
20秒でいど火を強め
余分な水分をとばします🔥




火を止めて…
蓋を開け、
生姜、バター、牡蠣、三つ葉を入れ


更に蓋を閉め…
10分蒸らします!



蒸らし終えたら…
杓文字であえて
完成で~す‼️
おしまい…


🐾ワンポイント
湯気が止まっるとチリチリと音がします。
30秒ていど火を強め…
美味しいお焦げを作りましょう!

「俺の料理」は…

不動産の売却と購入をお手伝いする

競売不動産道場が配信しています。

http://www.keibai-doujou.com/