サンワキャストブログ「さんわのまんま」

サンワキャストブログ「さんわのまんま」

サンワグループ全事業部社員による…ありのままの姿みせる→まんまブログ

 

 

怒涛のブログ更新ですね。

再び私です、オートの女です。

(飽きないでぇ)

 

 

沖縄も楽しそうだ!!!!

私がチラっと見たタイみたいな衝撃写真は

誰も触れず載せずで私の中のカイジがざわざわしてる

(?)

 

北海道もよかったけど次は沖縄も行きたいナ♡

 

 

 

エッホ、エッホ、オートの新メンバーを皆に伝えなきゃ

エッホ、エッホ、3人いるよって伝えなきゃ!

エッホ、エッホ、エッホ、エッホ

(ミーハーおばさんでごめん)

(なんなら既にちょい古いくらい?)

 

 

相場左から紹介だと思うけど

私は右から。(天邪鬼)

ミャンマー実習生のシュエラミィンマウン

通称、マオくんです!22ちゃい!赤ちゃん!

アップルにいるのはマオちゃん

まさかのマオ被り

 

真ん中ミャンマー実習生のタッズィントゥェー

通称、ゼンくん。できればズィンくん。

(ジンくんと呼ぶと注意されます)

こちらもピチピチ22ちゃい。バブ。

 

左にいるのは、今井翔太イマイショウタ

オートのぽっちゃり稼ぎ頭は秋本祥汰

まさかのショウタ被り

(歳と体系もちょい被り)

 

 

どんどん人数が増えて勢力を強めていくオート

人数が増えれば増える分だけ稼がないといけない

(当たり前か)

台数増やすのか、車の質を上げるのか、、、

何か変えていかなきゃいけない、、、アセアセ

 

 

いやーーーーーっ頑張ろう!!

まだ先だけど私も新しい業務をまた覚えるみたいで

不安いっぱいですがやるだけ!!!!

(ポジティブるいちゃん)

 

皆仲良くやってこうな!!

チームサンワ卍

 

 

ちなみにマオくんに私何歳に見える?って

悪魔の質問投げたら

”22サイ?”

って言われて私ご満悦。

そう!私は22歳です☆☆☆

 

 

新制サンワオート乞うご期待☆

 

 

 

 

 

 

 

          

 

 

お疲れ様です。

 

中山くんと同い年です。

 

 

 

調べてみると2019年6月のタイ以来6年ぶりとなる社員旅行。

 

 

まずはコロナ禍を乗り越えこうして再び社員で旅に出られたことに感謝。

 

 

私自身、2006年から始まった社員旅行でタイ以外へ参加したのは初めてでした。


国内だとなにかとブレーキがかかるものでしょうか。これまで数々の大事件が起こった旅行からみればとっても平和で、みんなおりこうさんで品行方正なメンバー達でしたよ。

 

 

 

私はどんなに夜遅く⁉朝早く⁉なろうとも最後まで付き合う!をテーマに朝方まで飲みましたが、どの日もメンバーをホテルに帰してから一人でバーをハシゴする余裕もありましたし。


お酒をまともに飲んだことないのに泡盛をロックでグビグビ飲み、突然フラフラ歩き出して酔っぱらっていないか自分で確認しちゃう、、今回の旅行でいつも話題の中にいたカムくんを筆頭に、美濃加茂店のアルバイトさん2名、私と同い年の尾張旭店OGさん、きっとそれなりに楽しんでいただけたのではないでしょうか。



今度はジャングリア沖縄、行きてぇ~な~

 

 



帰りの空港で社長と話していたのですが、来年は宮古島か石垣島か。なんてワードも出ていましたよ。

 

 

 

あと、その前にもっと儲けないとな!

これも出ていましたよ。







私も旅の記録をちょびっとだけ。。。。

 

 

 

 

カムのアディダス





カムのメッセージシャツ

 

 

 

 

 

カムのあ~ん

 

 

 

 

 

 

カムゆいレールに乗る

 

 

 

 

 

 

カム調味料に真剣

 

 

 

 

 

 

最後まで生き残りメン

 

 

 

 

 

 

 

見返り社長

 

 

 

 

 

久しぶりの社員旅行。参加者ひとりひとりがリラックスし笑顔で過ごす姿を見られたことが何よりの成果だと感じます。

 

 

 

今回、諸事情で参加できなかった方や、これから社員を目指す方もいると思います。旅行は決して強制参加ではありませんが、役職者も一般職も関係なく各部署のリーダーが力を合わせて、次回も多くのメンバーと笑顔あふれる素敵な旅になりますように♪

 

 

 

S

 

 

 

 

 

沖縄社員研修旅行3日目!

 

朝帰り組の追立さんが江口さんを呼んでいる頃

目が覚めたジジィな飲食部煙力藤ヶ丘店中山です。

 

隣部屋のカム君も前日食べ過ぎ飲み過ぎで寝れなかった模様。

 

それもそのはず

 

散々飲み食いした後の24時過ぎにステーキand カレー。

沖縄では〆にはステーキとの事。

平日深夜2時ラストオーダーって。

 

時は戻り朝のんびり散歩してから

ホテルの朝食(別料金)を社長とともにいただきました。

 

なんと8時まではビール、泡盛飲み放題付き!

まぁ飲みませんが。

それでも沖縄を堪能できる朝食ビュッフェはとてもお得でした。

 

その後2班に分かれて車でアメリカンヴィレッジへ。

 

 

THE CALIF KITCHEN OKINAWA にてランチ

 

 

 

美味しかったですが、残り物が全部私のもとへ。

食べれますが、帰って翌日健康診断なんですが・・・

 

 

 

 

そして沖縄のきれいな海岸線を横目に美ら海水族館へ
カム君がジンベイザメを黙々と見ているのが印象的でした。
 

 

そして古宇利島にて小休憩して空港、名古屋へ。

 

あっという間の3日間でした。

 

本来梅雨のはずだった季節ですが

3日間中雨が降ったのは1度

食事してアーケード街を歩いている時だけという幸運。

 

外に出ればあっという間に汗だく

木陰が心地よすぎる沖縄でした。

 

カム君もかなり緊張していましたが

皆さんが優しく話しかけ、気を使って頂き彼も沖縄を堪能することが出来ました。

特に佐藤さん、加藤さん、布施さん、ありがとうございました。

 

旅行期間中店を守っていただいた伊藤店長、松本店長、テイ君

アルバイトキャストの皆さん感謝致します。

 

そして会長、社長、専務、本社の皆様ありがとうございました。

 

また行かしてもらえるよう日々努力していきます。

 

 

 

 

 

細マッチョなカム君と・・・

旅行出発前朝、体重85.2kg→帰宅後直後90.5kg・・・

 

食い過ぎ飲み過ぎ!で健康診断です

 

 

次回ほんとに同い歳?

毎晩毎晩最後まで元気すぎる男による総括!

 

 

 

 

と、題しまして、

 

すべりこみで参加させていただいたオイタテが引き継ぎます。

 

二日目の朝はそれぞれ好きなものを、

 

私たちはポーたま&沖縄そばでスタート!

 

うちなータイムなのか、見つけた唯一の朝定食のお店!サムズアップ笑

 

 

 

 

朝からオリオンビールを堪能し、国際通り散策。。。

 

ふらっと寄ったドン・キホーテでたまちゃん(前出のキャスト加藤さん)

 

のスイッチが入り、中国人並みの爆買い!

 

呼応するようにマーヴィ(同じくキャスト布施さん)

 

山田、オイタテと続き総額6万円越え!(ドンキで?www)

 

私も夢中で買い物して写真ありませんm(__)m

 

 

 

そして沖縄といえば。。。海!向かいまーす!

 

 

 

これでもかのオーシャンビュー、コージービーチでBBQを楽しみます!

 

 

  

 

 

さすがプロ! 私のトング捌きはNG、カムくんに取って代わりました!

 

焼きが上手いのか、ロケーション効果なのか、すべて美味しい!

 

そして中山さんの食のキャパシティーは圧巻!

 

滝さんとの勝負実現しないかな~?

 

 

いよいよ海に。。。 歩いて行ける波の上ビーチへ

 

 

パラソル設置してもらって

 

 

海だー!

 

     

 

海だー!

 

全力すぎて私が撮った写真ほとんどありませんm(__)m

 

  

 

腕の良いドライバーで、とてもいい写真を撮ってくれました!

 

ちなみにヤマダ、カムくん以外は落水して、

 

引き上げられてるのはカナコさんですwww

 

 

 

夜は若獅子という沖縄居酒屋です、その前に生カキでちょっと一杯

 

 

からの

 

 

 

美味い、旨い、甘い、ウマい!

 

 

 

マーヴィがほじくり出してくれたツブ貝と

 

歯茎に刺さった車海老、もう一皿いきたかったー

 

ひげ面なので顔はよけました( ´∀` )

 

 

 

 

二次会ゲームバーにて、カラオケ、島テキーラ大会

 

マリオカート、ダーツなどを嗜みまして

 

 

 

 

社長と猿岩石もさせていただきまして、

 

 

はしゃいだ末、こうなりました。反省m(__)m

 

しきりに江口を呼んでいたそうです。

 

 

最後になりましたが、

 

このような機会、出会い、体験をさせていただきました、

 

会長、社長、専務、三和不動産の皆様に感謝いたします。

 

とびっきりの非日常、最高でした!!!

 

本当にありがとうございました。

 

 

P.S. 次回。。。。。

沖縄ー!!

 

 

はい、尾張旭店 班長の山田です。

 

まずは、このような旅行に参加させて頂けることに感謝!

 

企画、準備、現地でお世話になった方々

 

本当にありがとうございます!

 

 

 

北海道チームが帰還したら次は沖縄チームの出番です!

 

そして今回はなんと!


美濃加茂店からアルバイトの女性陣2名が参加してくれました!


二人とも沖縄の海がよく似合います♪




さらに煙力で頑張ってくれている


ミャンマー人のカム君も参戦!


去年会った時より日本語上手くなったね!


(手前女性、左が布施さん、右が加藤さん
その隣、帽子をかぶっているのがカム君)


心配されていた天候にも恵まれ

 

まずは瀬長島にあるお店へ♪


しかし、予約より早めの到着だったため


少しウミカジテラスを散策♪

 

 




買い物、グルメなど様々なショップが立ち並ぶ

人気スポットです♪



予約の時間となり、お店の方へ




抜群のロケーション!!

オシャレすぎるイタリアンです♪

ワインの種類も豊富!

 

 僕自身もイタリアン大好きなので大満足です♪

 

 

食事を済ませホテルへと向かいます


チェックインを済ませ


夕食の時間まで国際通りを散策







この日は歩行者天国となっており




このような催しも開催されてました!

とても活気があり、多くの方が足を止めて見物

これぞ沖縄といった雰囲気です♪




そしていよいよお楽しみ

夕食の会場へと向かいます

予約の取れないあぐー豚しゃぶしゃぶのお店へ♪





うん、うまい!!

肉は当然のこと、つけダレがとても美味しい





沖縄と言えば泡盛も欠かせません


美味しい食事にお酒もすすみます♪


店内もお客さんいっぱいで賑わっていました!



いい感じになってきたところで


2次会の会場へと移動します


続いては




島唄ライブ居酒屋へ



生ライブが聴きながらお酒が飲めるお店


誰もが聞いたことのある沖縄ソングを大合唱♪


盛り上がってさらにお酒もすすんじゃいます笑



その後もそれぞれ沖縄の夜を堪能しつつ


1日目を終えることとなりました


明日の沖縄チームはどこへ向かうのか?



2日目へと続きます♪

2連目!!

 

お昼は

サッポロビール園

もう名前が素敵です✨

ビールの園です。

 

そしてジンギスカンを食していきます。

落ち着いていいものを食べようチーム

食べ盛り飲み盛り

食べ放題 飲み放題チーム

食べ放題ジンギスカンおいしかったですよ!

そしてビールがうまい!!

向こうの卓の肉は見なかったことにします^^

 

瀧さんの食う量やばいっすね!

半分くらいジンギスカンではなく、食べ放題の豚ともやしとタレを鉄板で炒めた豚丼でしたが( ´∀` )

豚もうまかったですよね。

 

ちなみに食べ放題にあった

・豚ジンギスカン

・とりジンギスカン

何がジンギスカン?なってましたが、ジンギスカンのたれの味で、この食べ方をするとジンギスカンと呼ぶそうです。

 

道民の皆さん、あれは焼肉です。

 

そして食後の男気じゃんけん!

専務と瀧さんの一騎打ちの結果は・・・内緒です( ´∀` )

 

この後野中さんが怒涛のもり食い!

 

おなかも満たされたので北海道神宮に移動!!

そして邪念と煩悩を払い、三和の繁栄を祈ります。

 

最終目的地新千歳空港へ向かいます。

まだ終わりではないですが、専務、岩松さん、この旅の間の運転ありがとうございました。

お二人の運転があったので、我々は安心して旅を満喫し、ビールを飲むことが出来ました。

 

最終 新千歳空港 到着

みんなお土産に夢中なので写真少ないです( ´∀` )

無いに等しいです笑

でも新千歳で一日過ごせそうなぐらい充実の空港でしたよ

柳さん 体力やばくないですか(笑)

 

たっぷりのお土産、思い出を持ち帰り愛知に帰着!!

みんな無事に帰ってこれました^^

 

思い出を並べていくだけで3日間でこのボリューム‼

本当に楽しくあっという間、でもみんなで楽しんだ!って思える素敵な旅でした。

 

この場を用意して頂いた社長、企画し先頭を走って頂いた専務、運転して頂いた岩松さん ありがとうございました。

そして旅を共にして頂いた皆さん

本当にありがとうございました。

 

この旅で三和グループの一員になれた気がします!!

 

以上で北海道チームのブログは終了です^^

 

そして

じーかいのさんわのまんま!!

期待してまーす!

 

 

8番~ アップルワールド~ 佐藤~

 

三和グループまだまだ新参者の🍎佐藤です!

いよいよ楽しい旅も最終日、そろそろ疲れも出てきた頃でしょうか。

大事な2日目夜に部屋で仮眠をとっている私は元気です^^

金住さん夜起こしてくれてありがとね

 

そんな三日目朝は近くの市場へ朝食を食べに出発です!

元気なメンバーはこちら

前日フル稼働のレジェンド柳さんは普通に元気ですし

写真を撮っている専務は走る気満々ですし・・・

三和グループは年齢を言い訳にすることは出来ないようです^^

 

専務以外は車で二条市場到着!

ほんとに走ってきました? 位で専務も到着!

朝から活気があります!!

ただ、外国人対応しすぎてるせいで市場の人達の日本語がちょっと変です( ´∀` )

 

お店はこちら

注文を終えたくらいに椿さんがいないことに気づきます。

(ひとりでうろうろしていたところを専務に捕まり合流( ´∀` )

 

そして・・・

!!!!

ドーーン

!!!!

うんま

!!!!

朝からこれは幸せすぎんだろ。

お店を見つけてくれた佐々木さんに感謝です^^

夢中にほおばります。

ひとりだけこっち見てますね🍎

 

幸せをかみしめながらホテルに戻りチェックアウト

白い恋人パークへと向かいます

 

そして到着!もうみんな仲良しです!

このあとは割とみんな自由行動

 

はい。かわいいね。

(なんでこの写真反転してるん?)

左のかわいい子 昨日に声を置いてきたようです。

紙が擦れるくらいの声しか出ていません。

 

白い恋人ってたしかビール飲むとこですよね!  

おいしかったよ^^

 

さてさて、、いい時間になったのでお昼食べに行きましょ^^

まだまだ楽しむ3日目!

パート②へと続きます。

 

おはこんばんちわ!

小樽散策からのすすきのへ戻ってきた2日目です!

 

続き早く書かないと後ろ詰まってるのに

書くの忘れてたおちゃめ(ごめんな佐藤たん)

 

そういえばめっちゃ書き忘れてたけど

エスコンの途中くらいから声に異変がでてきて

ガサガサになりながらカラオケしての2日目は

さすがに元の声忘れるくらいガサガサだった

(でもたくさん喋ってた)

(わざわざ話さえぎってまで書くこと?)

(3日目の私の声レポもちゃんと書いてほしい)

(ずっと変わらない自己主張の塊みたいな女)

 

 

そんなおかまver.な私と愉快な仲間たちは

すすきので夜ご飯

2日目の夜ご飯は北海道炉端焼きめんめってお店

2チームに分かれてもぐもぐタイム

ごめんどうしても気になる。。。

なんでそのビジュでこの顔できるん?!

イケメンしかしちゃかんポージングなんよ

 


柳じぃじどこいった?

あ、おったおった

 

めんめ(きんめ?)........時価

怖すぎてさすがに金額聞いてもうた

(金額は想像にお任せします)

 

俺らのチームはめんめの酒煮

ふわっふわでとろっとろで

骨の間の身も目ん玉んとこも脳みそまで

ほじりだして皆でつっついた

(正直もう1尾いきたかった)

 

そのあとのその魚の出汁での雑炊

優しすぎて、どれくらい優しいかというと

小さいときにおばあちゃんが桃太郎の昔話を

子守歌替わりに話してくれた世界線くらい

(実話。沁みる。)

優しく締まりすぎて危うく満足して帰るとこやった

(うっそー)

 

 

からのその日は解散自由行動に!!

とりあえず専務は夜パフェ

 

わしらは皆でラーメンに

(両方締めやん)

 

ラーメン解散して時刻は21時

 

わしら女子は夜遊びした

際どい恰好したお嬢ちゃんが立ってる通りを

2往復くらいしといた

(完全な冷やかし)

これって夜遊びやんな?

 

12時過ぎまで女子会プラン堪能した後

柳じいじ達のいるお店に合流!お待たせ!

なんだかスッキリした感じのあっきーも合流

(この男が北海道チームの健全を破壊)

 

ホテルで爆睡してた佐藤たんも無事起こし合流

(なんで寝てるん?って一応怒っといた)

 

無事締めのスープカレー食すことに成功!

えー美味しかったあ

結構スパイシー!鼻のてっぺんが湿ったくらい

 

そんな感じでチーム北海道は

概ね健全なメンバーで3時に解散!

 

ちなみに余談ですが、ごはんの後

皆でボーリング説があったそう

(私の長い爪を懸念してくれてなしに)

(本気のチーム健全になるとこやった)

(それはそれで楽しいけどね)

 

 

私のブログはここまでかな☆☆☆

社員旅行楽しかったーーーーーーーーー!

旦那に言うと本気で羨ましがられる

 

社員旅行って当たり前じゃなくて

社員旅行とかない会社もある中、

プラベではできない贅沢に

普段絡むことのない他部署の人たちと

杯を交わせる交流会、

非日常を味わえる遠征!!を私達に

味わせてくれる完全に私達得な行事

 

今年は行こうと言ってくれた社長に

計画してしてくれた専務

飲まずに運転してくれた岩松さん

至れり尽くせりの旅行でした

ありがとうございました♡

 

 

最後に最年長のハイライト

可愛い(うるうる)

誰よりも元気パワフル

深夜2時に覚醒!だいすき!

 

 

~次回予告~

 

お前いつまで食うねん!!

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美濃加茂店の佐々木です

 

パーラー事業部の出番は終わったように見えますが

 

時系列の社員旅行編はお任せ致しますので

 

この先のネタバレなしで違う角度の投稿を致します

 

 

題して

“個人的、印象に残ったランキングTOP3”

 

第3位

【エスコンフィールド】

 

初見の方は圧倒されること間違いなしでしょう

 

スタイリッシュな外観と充分すぎる室内施設

 

1階から3階の隅から隅まで無駄に散策して

 

ついでに球場外も一周してきました

 

 

第2位

【北海道グルメ】

 

何を食べても旨い

 

特に海鮮は別格であり、どこで食べても高品質

 

プライベート旅行で北海道に訪れても

 

毎回こんなに豪華な食事をしていたら¥が足りません

 

 

ここまでは北海道班のサブタイトル通りですが

 

 

第1位

【他事業部の方との交流】

社員研修旅行といえばこれですよね

 

久々の社員旅行であり、毎回初顔合わせのメンバーがいます

 

今回に限れば、個人的にほとんどの方と面識がなく

 

事実ベースで、出発のセントレアの待ち合わせで

 

近くに居るのにお互い存在を気付いていないレベルでした

 

そんな中、一緒に旅行をしていると自然に親睦が深まります

 

特にパーラー美濃加茂とゴルフ御嵩は外様であり

 

コロナ以降、会社行事が無くなってしまった現在では

 

非常に貴重な機会だと思います

 

 

個人的な話ですが、社員旅行に一緒に行ったことから始まり

 

その後にプライベートで遊んだり飲みに行った方は

 

数多く存在しており現在進行形でもあります

 

 

社員旅行の短期的なメリットで

 

リフレッシュになる

特別休暇がもらえる  

会社負担で旅行に行ける などありますが

 

 

長期的なメリットで考えれば

 

普段会わない方との交流

 

 

その後の付き合いがなくても知識になることは多いので

 

これが一番のプラスになるのではないでしょうか

 

 

連動していたブログにカットインしましたが

 

瀧主任にだけ書かせて踏ん反り返るわけにはいかないので

 

投稿させて頂きました

 

 

会長、社長、専務 

一緒に北海道を旅して頂いたメンバーの皆様

有益な機会をありがとうございました!

 

おはこんばんちわ!サンワオートの金住です!

金住留衣奈です!(キラキラ)

 

結婚式ロスが冷めないまま行ってまいりました

社員旅行、北海道!!

の、前に結婚式めっちゃ楽しかった話だけさせて?

(未だにロスってる)

ドレスがLEDで光ってたって話は皆知ってる?

全員に写真と動画送れるから

気になる人はどしどしご応募ください!!

また、来てくださった三和の方々ありがとうございました!

私はめっちゃ楽しかった!もう1回やりたい!!

 

 

さ、まだ結婚式の話したいけど北海道の話しよっか!!

(我慢ができるようになりました)

 

おさらいだけど、エスコン行ったの聞いた?

可愛い女子の写真あるから置いておくね

(可愛いの見たいでしょ?)

はい。かわいいね

(可愛く撮れるまで撮ったよ)

 

本社の鈴木さん初めましてだったけど

めっちゃよかった!優しくておもろくて自然体で

めっちゃ好きなタイプだった。

仲良くしてくれて私嬉しかった。(最初緊張はした)

 

はい、そして2日目ですね。

どうやら早朝から恒例行事やってたみたいですよ(他人事)

~池野道場~

押忍!!お利口ちゃんな自動車部の3人参加

どうやら筋トレがきつかったとか。。。

(その頃私はスヤスヤ)

 

朝全員が集合して向かったのは、小樽

最初に小樽クルーズ

船のてっぺんにいたかもめとか

止まってる船のイルカのイラストに

大興奮なまおちゃん。可愛いね。(ニコニコ)

 

お昼は待ってました!!お寿司!!(てやんでぇ)

政寿司でお寿司しばいて作戦会議して、

ってゆうか昼から飲酒とか最高かよ💦アセアセ

いざ小樽散策

 

専務、誰がかっこよく撮れるか選手権㏌小樽

(参加者5人)

と、撮ってる2人を撮る1人

私達はルタオでケーキ

ルタオ大好きだからマストすぎた

(キラキラ女子っぽいけどおじ達も一緒)

まおちゃんと2人で3つのセットをペロリ

(もっと食べれたなあ)

 

そっからちょい計画不足で

ガラスのあの作るやつやりたかったけどできんかった

(語彙力)

あと、買い物のキーワードは

”空港では売ってない限定品”

これを念頭に置いて買い物

(なんなら皆にも強要)

 

そんな感じであっという間の小樽観光!!

ぷらぷらしてたら集合時間間に合わなかったのは

なかったことになってるっぽい!!(ホッ)

 

まだまだ健全な北海道チーム☆

またすすきのに戻って夜はこれから☆

きっと、絶対、今宵も、健全なんだからぁーっ!!

 

 

~次回予告~

最年長者、覚醒☆☆☆