​2021年 結婚
2022年 出産

1歳2ヶ月の息子がいるアラフォー母ですうさぎのぬいぐるみ

現在育休中ですが4月に職場復帰予定です。

息子の成長日記や好きなファッションについて語るブログです星

イイネ励みになりますキラキラ
嬉しいですにっこり

子育てはそこそこ適当ですが、
息子のために約20年間仕事に家庭に頑張ります気づき

こんにちはニコニコ


今日は息子を8時に保育園に自転車🚲で送迎してから自転車を置いて電車で近くの駅まで用事があり飛んで行きましたダッシュ


制限時間があるものだったので急いで向かいましたアセアセ


終わった後はスタバで幸せな自分1人の時間を過ごしましたイエローハート




慣らし保育のお陰で1人の時間が増え、勉強がかなり捗りました泣き笑い





話は変わりますが、

ほぼ放置気味の私の株ですが、

今日は株価が一気に上がっているので何事かなと思って日経アプリ見たらこれでしたびっくりマーク






バフェット様様ですニコニコ


商社株が上がっており、

長期保有か一旦利確しちゃおうか悩んじゃいますひらめき




さて、1歳2ヶ月の息子ですが、いま毎日最低1冊は絵本を読み聞かせしてあげたり、

チャレンジ、くもんなどの教材を使用したりして色々と試したりしてはいるものの、意味のある言葉が全然出て来ません汗うさぎ



バイバイも手を振るのは出来て来てるけど、

言葉でバイバイは中々出て来ません泣くうさぎ



こども図鑑で何より好きな車のページをよく見てますが、緊急車が特にお気に入りなようなのですが、

指差ししてるので『救急車』、『消防車』とか言ってあげてるのですが、中々ものまねしてくれません泣き笑い



よく私の前まで歩いて来て一生懸命に何かを話しかけてくる様子があるのですが、

『あいやい、あいあい…』なんちゃらみたいで何を言ってるかは分かりません赤ちゃん泣き



一生懸命なので無視するわけにもいかず、

『なーに、どうしたの?』と問いかけてみるのですが、わからないんだったらいいやと言わんが如く、ぷいっと何処か行ってしまいます泣くうさぎ



早く人間のコミュニケーションを取れるようになりたいですぐすん



そろそろ1歳3ヶ月を迎えるので少し不安な気もします汗うさぎ



そこで例の如く、スマホで検索魔📱真顔

するとこんな記事が載っていましたびっくりマーク



https://ddnavi.com/news/373165/a/



生後12ヶ月は語彙数『0』の子どもも46%いるということあんぐり



いまは溜め込む時期であって頭の中にたくさん入った言葉がようやく言葉として出てくるみたいちょっと不満



それを語彙爆発!!というらしいのですが、平均1歳8ヶ月くらいまでと書いてあるので、いまは辛抱強く成長を待たなくてはいけないですねおねだり



ちなみに成長の面で最近気が付いたのは保育園に行ってから、手を自分から両手を合わせてゴシゴシする様になったことかなぁにっこり



保育園で頻繁に手を洗ってくれているのでしょうシャンプー


洗面所まで連れて行ってあげると自分で手を差し出してくれるのは何とも可愛いし嬉しいですほんわか



そろそろ洗面所の台も用意してあげなきゃなと思い始めました笑ううさぎ



さて、明日は久しぶりに保育園を休みにしましたほんわか



息子の様子を見ていると大丈夫そうだけど、

疲れが出てくるからかな?と思って予定表を出す際に休みにしておきましたうさぎのぬいぐるみ



明日はどう過ごそうかな立ち上がる

ゆっくりと思うけど流石に一日中家にいるのは退屈だと思うので、どこか体を動かせる場所に連れて行ってあげたいものですキラキラ



それではまたうさぎのぬいぐるみ





春夏のお出かけ用の子供服で可愛いのがほしくて探してますニコニコ


下のはすでに購入済みのオーバーオール立ち上がる


いつも80でサイズ100買っちゃいましたが裾を捲れば着れました歩く





男の子は可愛いお洋服を見つけるのが大変ですが、

こちらセーラーカラーで可愛いほんわか


可愛いお洋服を着てくれるのも今のうちだから欲しいなぁキラキラ