​2021年 結婚
2022年 出産

1歳2ヶ月の息子がいるアラフォー母ですうさぎのぬいぐるみ

現在育休中ですが4月に職場復帰予定です。

息子の成長日記や好きなファッションについて語るブログです星

イイネ励みになりますキラキラ
嬉しいですにっこり

子育てはそこそこ適当ですが、
息子のために約20年間仕事に家庭に頑張ります気づき

こんにちはお母さん



今日はついに保育園初登園日でしたくまクッキー桜



未だ慣らし保育期間中なので職場復帰は4月の最終週としてもらっており朝は遅めの9時登園ですびっくりマーク



朝の準備に自信がなかったので7:00起きにしようかと思ってましたが、もう少し早く6:30起きにしましたうさぎのぬいぐるみ



主人がのんびりとシャワーから上がってきてお弁当を詰めているのですが、自分の準備だけで1時間半以上掛かっているのに、

やっぱり朝はバタバタしてご飯も食べられないなぁとか言ってるのですが、

私は1時間半もあれば、自分のお弁当にシャワー浴びて髪の毛も乾かしてヘアアイロンもかけて、

化粧も朝ごはんも全部出来ますけど…汗うさぎ

とイラッとしました真顔



主人は私から見れば何かゆっくりしてますねという感じなんですけどねタラー



私は7時半くらいに保育園の持ち物とか最終チェックして、朝ごはんも済ませて自分の準備は着替えも全て終わった状態に星



7時40分頃に息子を起こしてあげて、

お出掛け30分くらいまえにようやく朝ごはん🥣



いつもは9時くらいまで何もしないと寝ているので眠そうで朝ごはんは殆ど食べてくれませんでしたアセアセ



そして、8時30分に着替えなどの息子の身支度が完了して8時40分に玄関をお出ました自転車



自転車で10分ほどの距離なのでこれで充分余裕があるはずなのですが、

何故か自転車漕ぎ出した時間は8時50分にアセアセアセアセ



多分、エレベーターから降りてくるところから、

荷物多めだったんで息子に歩かせてきたことで時間をロスしたんだと思います魂が抜ける



到着したのは、9時ちょうどにオエー



少し早めに到着したかったのに初日から失敗ですネガティブ



明日からは10分早めに息子を起こして10分早く出ようちょっと不満



登園バッグはヌビバッグでちょうど良かったです!

バッグごと保育園に置いておき帰りに連絡帳や使って着替えた洋服、エプロンだけ戻ってくるので、

小さいバッグで十分でした花




ドキドキの初登園の息子の表情はと言うと、

保育園に入ったらもう母を無視してスタスタオモチャで直ぐ遊び出しました泣き笑いガーン



何かもう少しお母さんと離れるの寂しい感を出して欲しかったような…魂が抜ける


たった2時間だから何が起きたのかよく分かってないのかもですが、

お迎えに行った時に担任の先生が「〇〇くん、人見知りもなく自分の家みたいに寛いでいる様子でしたよ💁‍♀️」とオエー



すごいね息子泣き笑い



このまま全然トラブルなく慣らし保育終わったら本当にすごいよアセアセ



まだ、初日なので様子見ですが取り敢えず大丈夫だったようですOK



たった2時間だったけど気疲れしたのか、

お昼食べたらすぐにお昼寝してましたふとん1



お疲れ様ほんわか




それではまたうさぎのぬいぐるみ





写真は昨日、公園遊びに行った時のです歩く


手にさつまいもを🍠欲張って二つ持ってます汗うさぎ