こんにちはニコニコ




先月から離乳食を開始しましたひらめき



離乳食ずっと嫌だなぁと思っていたのですが、

重い腰を上げるためにも市役所主催の離乳食教室があったので参加してみました!



すると、同じ月齢のお母さん達が中には平日でしたがお父さんも参加していて、一生懸命熱心に聞いていてメモなどを取り勉強していて、

急に焦りを感じ出しました驚き



ここで観念して家に帰って早速開始に向けて、

スマホでいろいろ検索うさぎ




私は何事も道具から始めるタイプなので、

まずは離乳食の本を購入した後、軽くだけ読んで…汗

離乳食のお粥などを作る鍋を新たに購入しました昇天











ホーローの鍋は可愛くて離乳食が終わっても

普通に使っていくことが出来そうですニコニコ




私はパープルにしましたニコニコ




初めの一週間は10倍粥をあげたのですが、

全然食べてくれません凝視





離乳食始める前にチャイルドチェアを準備し、

座らせてあげて、大人がご飯を食べているところを見せてみたところ、自分も食べたいと言うような表情を見せて喜んでいたので、これは離乳食も食べてくれそうと期待していたのですがダメでした絶望



本当にほぼ食べませんオエー



二週目は人参の離乳食を作ったのですが、

これも…食べない無気力



一口入れたら、お粥の時より酷くてオエーッとされました真顔



二週目の途中からはさつまいも🍠を茹でてペーストにしたものをあげたのですが、

これは少しマシのような気もしましたが、パクパクと食べるまではいきません魂が抜ける



二口目にはベーッと出しますオエー



まあ、友達とかに聞いてみたところ、初めてはそんなものだよとは言ってくれましたが、パクパクと食べている、そこまで月齢の変わらないお子さんが食べている話を聞いてしまうと、

自分の離乳食作りが下手なのか、食べさせ方が下手なのか不安になります汗うさぎ





三週目からは、お粥は単独だと食べないので

人参のペーストを混ぜたお粥とさつまいもとかぶをペーストしたものをあげていますナイフとフォーク




かぶが新たにあげ始めたのですが、

この中ではかぶが一番マシだった気がしますが初めてだしどうでしょう汗うさぎ




離乳食を食べてくれないといつまでもパクパクが始まらないので色々な食材をあげて頑張るしかありませんオエー






イスに座って興奮している場合ではありませんよ魂が抜ける




ひとまず一緒に頑張ろうねにっこり