本日も暖かい日です。布佐駅からのウォーキングに行ってきました。
利根川桜づつみ🌸満開でした。ラブ
では、土浦駅からのウォーキングの続きです。
多分、今日くらいほぼ満開になっていると思います。
新川堤の桜🌸をかすめて、真鍋小学校の桜の鑑賞に向かいます。
国道125号線を北上すると、右手に土浦一高の校舎が見えてきます。その手間を右折すると真鍋小学校があります。その校庭にとってもすごい桜があるのです。びっくり



校庭の周囲と真ん中に桜の木🌸があるのです。おねがい運動会ってどうやってするのかな⁇ガーン
きた道をもどり再び新川堤の桜を愛でます。ニコニコ
国道までの間には、土浦一高の桜も🌸見ることができます。綺麗ですね。ドキドキ
さて、再び新川堤をウォーキング。
どうでしょうか?新川堤の桜🌸。

👌でしょう。‼️
桜のトンネルです。お願い
いつまでも見ていたいのですが、土浦市立博物館、亀城公園へと向かいますよ。
土浦二高、土浦警察署、土浦市立博物館に。
博物館への入口あたりからは、亀城公園のベンチお堀が見えます。
お堀には、鯉のぼりが泳いでいるのです。ポーン

土浦市立博物館では、町の記憶の企画展が始まっていました。
公園を散策しますよ。
桜の木が見えますね。
門の手間に桜の木があります。
この門の中にもっと大きな桜の木🌸があるのです。びっくり
それはその4で紹介します。
その時まで、ばいなら。真顔