約30年間のパニック障害を克服したAmy(エイミー)です。
※このブログは私の実体験と自分で調べたことの見解をお伝えしていきます。
眠れなくて悩んでる方は多いですよね。
私も最近、不眠ぎみでした。
元々眠りが浅いのですが、
自律神経が乱れていたせいか、
一度目が覚めた後、眠れないことが多いです。
(中途覚醒というやつですね)
昔は、寝る前に色々と考えてしまって、
なかなか眠れないタイプでした。
最近、寝る時にやっていることを
ご紹介しますね。
布団に入った時、
・明日、いいこと起きる、ラッキー!と思う。
・今日も頑張ったね、ありがとうと自分に感謝する。
・ちょっと先のこうなったらいいなを考える✨
そのうちいつの間にか寝ています。
後は、足の裏にアロマ(精油)をぬると
よく眠れると聞いたのでやってみました。
これは結構いい感じでした✨
熟睡できる感じです。
おすすめの精油はラベンダーです。
オーガニックのラベンダーなら
直接使用しても大丈夫ですが、
キャリアオイルに混ぜて使用してもOK!
⭐️アロマはこちらがおすすめです⭐️
ちなみにやってはいけないことは...
・スマホを頭の近くに置くこと。
できるだけ遠くにおいてください。
スマホ・パソコンがないだけで熟睡できるらしいです。
薬を飲む前にできることをやって
みるといいと思います。
睡眠に関しては、まだまだ紹介したい
ことがあるので、またブログに書きますね!
今回ご紹介したこと、
試してみて感想いただけたら嬉しいです。
アロマについてもご質問ありましたら、
コメント下さいね~😊