最近、思うんだけど、人間関係が希薄すぎる。
都会だからそうなってしまったのだろうか?
きっと、みんな、心に余裕がないのかもしれない。
派遣でずっと仕事しているけど、
例え1ヶ月でも一緒に働くのであれば、お互い気持ちよく働きたいと思うし、
役に立ちたいとも思うし、
効率悪ければ効率よく仕事したい。
でも、なんか、雇ってる!
みたいな態度の会社もたくさんある。
ただの派遣が何⁈みたいな感じ。
でも、私たちは、ただ、言われことを
やるだけの機械ではない…

でも、1日だけでも、
とても良い感じの会社もあるけどね

婚活もそうだけど、みんな、
たくさんの人とやり取りしてて、
一人に向き合うことをしてない気がする。男女ともに。
嫌な所を見つけたら、すぐに切っていく。
自分の中でないなって思うのはいいんだけど、言葉にして伝えることも大事だと思う。
コミュニケーションを取ろうとしないって言うのかな。。。
嫌な人とも何かの縁で知り合うらしいよ。
学びのためか気づきのためか、
わからないけど。
今ではすごくわかる。
自分に気持ちがあるように、人にも気持ちがある。
自分がされて嫌なことはしないようにしている。
大抵の人は話せばわかるし、
自分が悪者になりたくないだけ。
傷つきたくないから、怖いから、
思った通りにできないことはたくさんあるけど。。。
人と関わることを面倒がらず、恐がらず、お互いに心をひらけば、
なんだ、そうだったんだって感じの
こともある

色々な経験をして、人は成長していく。恋愛も仕事もその他のことも。
人としてバージョンアップしていく

傷つきたくないからと、
関わらないでいると、ずっと同じ。
いつも同じで変わらない。
偉そうなことは言えないけど、
私もブログを書きながら、
自分に向けての言葉でもあります!
私のおすすめ美容と健康・冷え対策