先週は、中学の時、仲良しだった友人Yちゃんと会いました。

 

とても仲良かったのだけど、高校生なって、

あまり会わなくなってしまい、20代の時に偶然町で会ってそれっきり。

その時、結婚すると言ってました(確か22位の時)。

 

時々会う同級生Fがとその友人Yちゃんと

高校が一緒だったらしく(知らなかった)、

高校の同窓会でYちゃんと再会し、

Fが私に教えてくれたのです。

 

変わってな~い。すぐにわかったよ。

お互いそう言いあいました。

そして、洋服の趣味も当時を思わせる服装でした。

男の子さんのお母さんとは思えない

可愛いらしいロングスカートスカート

 

Fが会っておいたほうがいいと思うんだよね…と言ってたけど、

そうか、友人が亡くなったからだ涙

今、会えるなら会っておいたほうがいいと思って、

会うようにしてくれたのだ。

 

私の今の仕事を聞いて、

「え~、すごい!自立してるんだね」

と言ってくれたけど、

 

いや、実家に住んでるし、ちっとも自立してないし、

3人の男の子を育てたというYちゃんこそ、

立派に自立している。と思った。

私は自分のことさえ、きちんとできていないしガクリ(黒背景用)

 

子どもを産んで育てることは、

本当にスゴイこと。普通のことではない。

でも、お互い、違う世界を「すごい」と

思ってしまうんだなぁーと。。。

 

Yちゃんは、悪口も言わないようなとても性格が良い子だったけど、

そこもやっぱり変わってなかったなぁ。

 

Yちゃんのこと大好きだったことを思い出したキラキラ

会えてよかったはーと

 

今年は色々な人と会おうと思っている。

リアルに会ったことがない人や、一度しかあってなけど、

メールでやり取りしている仕事関係の人とか。

そういう人にも、リアルに会っていきたいと思っています↑