あまり見てた人いないと思うけど、「定年女子」終了しました。
本当は先週最終回だったんだけど、同時間に録画しているものがあって、
再放送を録画していました
タイトルがイマイチ気に入らないけど、ドラマは面白かったです。
麻子(南果歩)が明るくて、同級生の草刈民代、清水ミチコ、石野真子らもそれぞれの事情を抱えながらも、励ましあって何かあると集まっている4人。
大学時代の友人と30年以上にも渡り仲が良いというのもいいですね。
女性は結婚・出産で、疎遠になることもあるけど、皆仕事を持っているからそこがいいのかも。
このドラマには色々考えるべきことがたくさんつまっていた。
・仕事
・親(介護)
・老い(死)
・そして、恋愛
イケメン30歳の部下からの告白は驚いたけど、そんなこともあるかも。
ドラマだけど、現実だってこの先何が起こるかわからない?!
若い頃とは違った50代の過ごし方で、楽しく毎日過ごせるといいなーと
ドラマをみて思いました。
主題歌の竹内まりやの「もう一度」はとても好きな曲 よく歌っていた。
そして、意地悪な人や悪い人(最初の会社の時はいたけどね)がほぼでてこなかったので、
そこも良かったな