明日UPしようと思ったけど、今日は満月満月ということで2度目の更新です。
 
今回の満月は、水瓶座の満月で部分月食の満月。通常の満月よりも大きな運気の区切りとなります。しかも日本からも観測できるため、より強くエネルギーを感じることが多いでしょう。
 
ということで、自分らしさを自由に発揮するのに良い時期のようです。
 
そして、鎌倉の円覚寺にてヨガ&瞑想会に参加! こんな趣のある場所で寺ヨガ♪
北鎌倉駅は初めて降りました。たくさんお寺があるのですね京都

 
最初、暑かったのですが、緑も多く段々風も心地よい感じになってきました。
海ヨガとはまた違って、落ち着く感じです木
 
ヨガをしていてもしっとりした雰囲気で、シチュエーションって大事ですねぇ。
蝉の声や鳥のさえずりも聞こえてきました。
 
ヨガの後は瞑想会。
私はお風呂の中で瞑想をするようにしているのですが、
『高野山に伝わるお月さまの瞑想法』という本を書いた方の説明の元、
瞑想を行いました。40分の瞑想もあっという間でした。
雑念もあまり感じなく、やっぱりこの場所でというのが大きいですね。
 
この日は、座禅をすでにやられてる方やお寺が好きな方などが集まった感じです。
まぁ、お寺だけあってそうなのかな。
そして、お茶とお菓子も出していただき、和尚さんからのありがたいお話も聞けました。
(写真:お菓子食べちゃったの…汗
 
「当たり前のことを当たり前と思ってはいけない。当たり前のことは何一つない」
というお言葉、本当にそうだな・・・シクシク
円覚寺では様々なイベントをやっているようです。
年末にはお餅もふるまわれるようです。近くだったら行きたいな~。
 
ヨガネタばかりですが、ちょっとした心の夏休みでしたキラきゅんっ
 
残念ながら、今は月は見えないみたいですね~。