今日は心温まる話を・・・




家の前を幼稚園位の男の子がウロウロしていたのを


遠くのほうから見えた。


何だろう・・・?と思い、家の前について、男の子に


「どうしたの?」と聞くと、


「おっ、お、おかあさんが・・・おかあさんが・・・いない・・・」


と途切れ途切れでやっとしゃべってくれた。


半泣き状態だ・・・えーん


しかし、あまり多くは語らないから、よくわからないけど、


とにかく迷子なのね。


でも、私のことも信用できないかもだから、あまり話ししないのかも。


「迷子になっちゃった?ここでいなくなっちゃったの?」と聞くと、


「ち・・・が・・・う。○○○で(近くのスーパーの名前)」


「そっか、じゃぁもう一度、行って探してみようね」と言って、


一緒に探してあげることにした。(偉い!!)


「家は近くなの?家に帰ってみても、お母さんいなかった?」


「うん・・・鍵、しまってた・・・」


「そっか・・・じゃぁ、スーパーに行ってみようね」と一緒に歩き始め、


「歩き?お母さんと2人だったの?」と聞くと、


「お母さんと・・・いもうと・・・」


「お母さんメガネかけててグレーの洋服・・・」



ちょっと歩いてたら、グレーの服で子供つれの人が遠くのほうから


歩いてるの発見。あの人かなーと思いつつも、


あまりにも遠すぎてメガネかけてるかもわからない。


近づいてきたから、


「あの人、お母さんじゃない?」って聞いたら、


わーと泣きだして、そっちに行こうとした。


良かった~。お母さんだね。



車がきちゃったから、なかなか渡れなくて、


お母さんが近くに来たら、泣いてるのを我慢してたのか、


わーと更に泣きだしてた。 親子対面!!



良かった。無事にお母さん見つかりました。



母「どこ行ってたの?警察に届けようと思ってたんだよ!!」


「本当にありがとうございました」とお礼を言われ、


すぐに誰かに「見つかった!!」と電話で話してました。


良かった。今日はいいことしたわきゃー



下町だって、何が起こるかわからないものね。


たまたま、私だったから探してあげたけど、


変な人ならさらっていく人もいるかもしれない世の中。


家の外に一歩出たら、危険がいっぱいなんだよね。



しかし、妹って言ってたけど、一緒にいた子、


男の子にしか見えなかったんだよね・・・汗


まぁ、そこは深く考えないことにしよう。



今度から、お母さんの手を離さしちゃダメだよウィンク