虎ノ門・銀座・ラウンド 35 ( invitation ) | 都会のきまぐれ日記

都会のきまぐれ日記

映画・料理・食べ歩き・街歩き・ゴルフと自分が気になる事を書いてます。ゴルフは学生(競技)の時から続けている唯一のスポーツです。自由が大好きで興味があることはとことんやります。

ティファニーワンダー展行って来ました◯
虎ノ門ヒルズステーションタワー45F 6/23が最終日となり10:00~20:00 ( 最終日は19:00 ) 1人/@2,000ですが平日ならゆっくり見れて満喫できます*入り口で出迎えてくれるICONIQ bird↓
平日なので3人でゆっくり見ることができました◯
サイの角で支えられている大きなリング◯
ネックレスは宝石が見事にデザインされています◯

日本初公開のザ・ティファニー・ダイヤモンドは5回のデザイン変更がされています◯

夜はウルフギャングTEPPANに行きました◯
長女は初めてなのでワクワクしてます◯
フレッシュキャビア◯

薬味と一緒にパンケーキに乗せて食べます◯

先程まで生きてたオマールエビです◯
溶かしバターとレモンをかけ美味しかったです◯
ウルフギャングサラダを作ってます◯
具沢山でめちゃめちゃ美味しかったです◯
アラカルト( 熟成赤牛フィレ・ニューヨークサーロイン・プライムフィレなど )
ファイヤー!笑
各々の旨味があり4種類を堪能しました◎
前回食べなかった特製カレーがこくがあり美味しかったです◯
ティラミス美味しかったです◯
……………………………………………………………………………………………

北海道旅行でラッキーピエロのハンバーガーに触発され相方にバンズを焼いて貰いました ( 僕が凝り性なので最初から作りたい人…笑 )

流石ふっくらと綺麗に焼けました◯
合挽きを捏ねパテにしてフライパンでベーコンも焼き「焼き汁」をバンズに吸わせました◯
初めて月見ベーコンチーズバーガーを作りましたが好評で友人宅にも3個お裾分けしました◯
……………………..…………………………………………………………………
先日茨城ゴルフ倶楽部で行われたサロンパスカップ GS 14.50~14.75 f スティンプメーター25はマスターズに匹敵るするセッティングでこの日もボールが落ちる音で固いと分かりました◯
東 7,017 y 70 ( out 3 バーディ 2 ボギー ) ( in 3 バーディ 2 ボギー ) DD 285 y GS 12.0 f PT 31 FK 100% PO 83% BK 3回 SS  0% 最高気温 26° 南西の風 1~3㍍ 
1番528 yストレートロングは僅かなフォローがありステルス2+を振り切って芯に当たりハイドローでフェアウェイ左寄り290 yは気持ち良く振り切れました…ZフォージドⅡ 5 i でレイアップし残り45 yを手前から寄せ1.2㍍上り真っ直ぐを入れてバーディ◯
*2番196 yフラットなショートの左はOBとなります…僅かなフォローがありZフォージド Ⅱ 5 i のスリークォーターで打ちましたが体が止まりドローで左バンカーへ…14 yをエクスプロージョンし1.5㍍下りフックをリップアウトしてボギー△
3番461 y長い左ドッグレッグミドルのクロスバンカーが深いので注意です…僅かなフォローがありステルス2+を振り切って芯に当たりハイドローでフェアウェイ真ん中295 yは完璧な当たりで手に余韻が残りました…残り175 yをZフォージドⅡ 7 i のスリークォーターでラインが出て1.6㍍上りフックをジャストで入れてバウンスバックバーディ◯
*6番190 y ショートは池超えお椀グリーンとなります…僅かなフォローがありZフォージドⅡ 5 i のスリークォーターで打ちましたが奥8.5㍍に乗りました…下りを打ちましたが止まらず1.5㍍上りスライスをリップアウトして3パットボギー△
7番389 y緩やかな右ドッグレッグミドルはフェアウェイバンカーがありません…軽いフォローがありM6 3wを振り切って芯に当たりハイフェードでフェアウェイ真ん中275 yは気持ち良く振り切れました…残り120 yをZフォージドⅡ PWの5/8ショットでピンを差し1.4㍍上りスライスをジャストで入れてバウンスバックバーディ◯
10番442 y長いミドルはグリーン周りのバンカーに注意です…軽いフォローがありステルス2+を振り切って芯に当たりハイドローでフェアウェイ真ん中300 yは完璧な当たりで気持ち良く振り切れました…残り150 yをZフォージドⅡ 8 i の5/8ショットでラインが出て1.5㍍上りスライスを入れてバーディ◯
*13番184 yのショートは池超え左はOBとなります…軽いアゲンストがありZフォージドⅡ 5 i を振り切って前傾姿勢を保てずスライスし右バンカーへ…砲台グリーンをエクスプロージョンしてボールを上げて1.7㍍下りスライスをリップアウトしてボギー△
14番400 y池超え左ドッグレッグのミドルは左からフォローがありステルス2+を振り切ってショートカットしフェアウェイ真ん中315 yはハイフェードでイメージ通り運べました…残り95 yを2023ジョーズフォージド54°のスリークォーターでピンを差し1.4㍍上りフックを入れてバウンスバックバーディ◯
16番434 y長いストレートミドルはフェアウェイ途中に松の木がありスタイミーです…フォローがありステルス2+を振り切って芯に当たりハイドローでフェアウェイ左寄り310 yは完璧な当たりで手に余韻が残りました…残り130 yをZフォージドⅡ PW 5/8ショットでラインが出て1.4㍍上りスライスを入れてバーディ◯
*17番223 y最長ショートは池超えとなりアゲンストがありM6 5wで打ちましたが前傾姿勢が保てず右バンカーへ…顎が深く15 yをエクスプロージョンし高く上げ1.7㍍下りスライスをアマチュアラインに外しボギー△
後書き : ショートは全てボギーで3パットもありグリーンが難しかったですがアンダーで終えて良かったです◯

ミク初ラウンド 81 ( 5ボギー 2ダブルボギー ) バーディを取れなかったので悔しがってましたがこのセッティングで良く頑張ったと思います*ドライバーを振り切ってフィニッシュが決まりハイドローでフェアウェイ真ん中260 y ↓

頭を残し体重移動を伴いフィニッシュまで力感なく振り切ると朝イチのティーショットは必ずフェアウェイに行きます*ステルス2+ ハイフェード~ハイストレート~ハイドロー 芯~激芯 305~310 y HS 51.3~52.4 m/s BS 76.25~77.5m/s ミート率 1.47~1.49 Apex height 22~24㍍ Measuring unstfument by TRACKMAN4 ↓

アイアンやウェッジのインパクトが厚くなるにはインサイドから入ったフェースが閉じ手首の角度が変わらず前傾姿勢が保てハンドファーストインパクトで打てることですが必ず体重移動が伴うスイングをしなくてはなりません*Zフォージド Ⅱ 8 i コースボール 1球 真芯 スリークォーター 155 y ↓
2本の時は1本のレンジが大きく打ち分けるのに苦労しましたがウェッジ3本だと ( 50°54°58° ) ピンに絡むショットが安定して打てます…何故なら自ずと役割分担が決まるので迷わず自信を持って打てるからです*ギャップウェッジとはPWとSWの間をうめるクラブを言い僕のは50°と54°がそれに該当します↓
アプローチを見ていた若いビジター2人が駆け寄ってきて初対面なのにハンデは幾つですかと不躾な質問をしてきましたが笑顔で+4.1と答えたら無言で去って行きました*85 yのアプローチは2023ジョーズフォージド58°のスリークォーターで20㌢~2.9㍍に寄り1.5㍍圏内に75%集まりました↓
セミラフからなるべくボールをクリーンにとらえたので打痕は1~5本目にスライドして当たってます↓
頭を残しエクスプロージョンの様を見てフォローを大きく取ればボールは高く上がります*程よい固さの砂17 yをエクスプロージョンし1.1㍍に寄せた砂跡です↓
その後エクスプロージョンを20回した汚いフェースですがライン4本目で砂を均一に押せたので再現性良かったです↓

パターは色々なゴルフ場でラウンドすることで転がり曲がり速さを会得できスキルとなります( 1~23㍍ 11.0 f 1.5時間 )
*結論から言うとアプローチの距離感は芝練習でしか得られません。








**ブログを楽しんでもらい役立つと嬉しいです。