鳥のフンかと思ったら、殻付きだーーーー!
黄身が塗装にこびりつき、普通の洗車では落ちない。。
ある意味、フンより酷い

なぜ、ここに産んだのか、謎
というか卵投げつけのイタズラかな?
とりあえず熱湯でふやかしてみます。
これを繰り返し、黄身はなんとか除去したものの、、、
磨きいても、
跡が消えない。
卵は、この業界入って初でした。
サプライズすぎて笑えました。
もちろん、鳥フンもたくさんついてましたが、その箇所は割と良くなりました。
取り返しのつかないことになる前に、とりあえず早めに除去をお勧めします。
くっつきたてで、拭き取った時についた傷くらいは消せるので。
酸化すると、アウトー!
ポルテ リアゲートとミラー完了。
先日、私の知人のベンツでミラーが時間的にも技術的にも出来ず、涙で枕を濡らしました。
大袈裟ですが、本当に悔しかったなぁ。。
楽しみに遠方から来て頂いてたのに。
それに引き換え、国産のドアミラーは楽勝です。慣れたもので。
もちろん、複雑な形状の車もあるかもしれませんが。。
あとは、左右ドア、左右リアフェンダー、Aピラー、ルーフ、リアバンパーのみ!
4スターゲットまであと少し!
車の下の方を作業するのに、低ーいイスが欲しかったんですよね。
大体、地べたに座り込んでましたが。
で、自作してみました。
このあと、保護クッション付けるから意味ないですが。
これで作業クオリティが上がるかは別ですが効率が良くなれば◎ということで

LS460タクシーです。
酔っ払いが乗るときに蹴られて傷が付きやすいドアの内側と、両サイドスカートに。
僕は蹴ったこと、あるかな?ないかな?
酔ってたら覚えてませんね~
断然、ジョンソンです。
他メーカー?知りません。
赤ちゃんの匂いに癒されますな。
こいつを貼っておけば、多少の打撃からはボディーを守ってくれます。
透明なので、貼ってる感は少ないですが、経年劣化は当然ありますのでその際は貼り替えを。