{212771ED-E741-4B77-BB71-6D2E962378E7:01}

こんばんわん。
何気に気に入ってる画像です。お付き合いください。


MIRAIでございます。

{4C83256A-334C-417B-9DC6-5A0FAD879447:01}

噂の水素で動いちゃう車。
モーターショーその他メディアでは良く見ていましたが、実車が!

納期は車名の通り、未来  なわけで。。

試乗車?かなんかで某トヨタ店にあるのを発見!


{5ACC5628-CBA6-438B-AD89-3EF563189E8F:01}

真っ白なレザーシートは、美しい!
けどすぐ汚れるんだろうな。


すでに注文も入っているようです。



しかしまぁ、水素ステーション的な燃料補充設備もままならないので普及はまだまだ先なんでしょうかね。
現在は全国で4箇所しかないとか。。



色々気になって、調べてみました。
下記はトヨタホームページより抜粋


  • ※既に受注いただいているお客様も、納期が'18年以降となる場合がございます。 詳細は販売店にお問い合わせください。
  • ※「環境対応車 普及促進税制」については、自動車取得税の軽減措置が平成27年3月31日まで、
    自動車重量税の軽減措置が平成27年4月30日までに新規登録いただいたお客様を対象に受けられます。
    「自動車グリーン税制」については、ご購入翌年度の自動車税の軽減措置が平成28年3月31日までに新規登録いただいた
    お客様を対象に受けられます。
  • ※「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金(CEV補助金)」については、平成27年2月28日までに新規登録いただいた
    お客様を対象に受けられる見込みです。
    但し、ご登録が平成27年2月28日以前であっても、補助金予算がなくなった場合には、補助金は交付されません。
    なお、平成27年度のCEV補助金については、現時点では未定です。





つまり
納期は2018年なのに、
取得税、重量税の軽減措置は今年の春までに登録

補助金は今日までですって。
しかも予算が無くなったらおしまい!
ぶった切られます。



というか、西暦と和暦でゴチャゴチャ書くから分かりにくいわ。


冒頭で18年以降とか書いてるのに
次からは平成27年とか、混乱しませんか?


納車は3年後だけど、とりあえず今契約したら色々と優遇されますよーってことですね。


日産のリーフが出た時のように、とりあえずは企業や役所関係の契約が多いのかもしれませんね。


2018年までに、水素ステーションが普及してることを祈ります。
とりあえず各トヨタディーラーには設置されるとは思いますが。



あと、見た目かっこよくはないので、
社外パーツ出てきたりするのかな?
楽しみです。


ちなみに、リーフはニスモ仕様が。
{91CD4438-FF5A-41C7-A9A6-E7E216A6E388:01}

なんか微妙。