ペパーミントのよもぎ蒸しに新しい仲間が加わりました!
月桃は、
沖縄や九州などに
自生しているショウガ科ハナミョウガ属の多年生常緑草本で
キク科のよもぎとは
効能、香りともかなり違います。
東京ではほぼ行われていない月桃蒸し。
「まずは自分が2か月間試してみよう!!」
と週2回、2月の頭から
10回
行ってみたのですが。。。
薬草を変えて香りの違いが味わえればよいだろう、
位の軽い気持ちでよもぎ蒸しと比較しようとしていた私は
月桃蒸しのあまりの効果に衝撃を受けました!!
あれ??
今年って花粉飛んでいないの??
なんと、
毎年2月になると目ヤニで朝目が明かず、
施術中鼻水が止まらずマスクの中にティッシュを数枚入れておかないと
下が向けない
こんなにひどかった花粉症の症状が
今年は全くでないのです。
こんなにひどいにも関わらず薬に頼るのが嫌でずっと
飲まずに堪えていたことで、
月桃蒸しのすごい効果を体感できてよかったです!!
恐らく、月桃に含まれる豊富なポリフェノールが
花粉症の原因となる炎症性物質であるロイコトリエンヒスタミンの放出を抑えてくれたせいだと思います。
ペパーミントでは、よもぎ蒸しと同じ料金で月桃蒸しにご変更も可能です。
これからピークの花粉症、症状軽減を期待して
ぜひぜひ月桃蒸しを受けてみて下さいね。