もっといいこと、もっといいやりかた、もっといいとこ!大人は知りすぎてて、小さな感動も味わえなくなってしまうのか、、、そんなの悲しいじゃん。


もっともっといいもの‼️はあるけれど、


今、最大限に頑張ったこの景色。


それが手に入ったらさ、最大限に喜ぼうぜ🤣


もっともっとは、その次に頑張る場所なんだな!



というのは、私へのなぐさめ🤣



花火大会があると前日に知り、絶対いきたい‼️と思って行動!


しかし、リサーチが甘かった💦

見ようと思っていた場所、入れないと当日にわかる。場所を変更。

そして、時間を勘違い、ミス!

1時間遅く考えてた😂


最近タスクに埋もれて頭の中がとっ散らかっていたのも原因

判断力が鈍っていました。


でも、目的の場所へ着く前に車から花火が見えて、盛り上がる車内。子どもたち。


目的地へ行くより、ここら辺で車を停めて見た方がいいかも。

屋上なら見えるかも!と、ショッピングモールの駐車場へ入る


そして屋上へ!


あ、かろうじて見えるよ、上半分‼️大きな花火ならちゃんと見える!


でも、私は後悔だらけ。1人反省会でその場を楽しむ気分ではなく、、、



「あーもっといい場所で、目の前で、全体が見れて、もっと間近で、、、」そんなことばかり考えていた。

でも、子どもたちは、その、下半分が建物に隠れた花火を見て大興奮だった。


「.すご〜い!うわ〜きれー!」って大喜びだった


その場を最大限に楽しむ。プロ


そうだね、その時尽くしたベストだったの。ベストじゃなかったかもしれないけど、その時点での景色はそれだったの。それ以下でもそれ以上でもなく。それが見えた。


それをめいいっぱい喜んで楽しんで満喫する!


その気持ちが大切だよね。


キレー❣️すごーい❣️と、湧き上がる気持ち。


純粋にその景色を見てる。



その時その場所その風景を感じている。





って言っても最後まであーぁ、って思っちゃってましたけどね。



子どもから学ぶことは多いね


もっともっと‼️をめざすのは大切だと思う。でもその時点での自分の最高値をさ、認めてあげないとね❣️自分に厳しくも大事だけど自分に優しくも大事よね!厳しくしてばかりだと挫折しちゃう😂