2024/05/05.

 

今朝の最低気温は午前5時の13.3℃,日中の最高気温は午後14時の28.5℃,夏日でした(ウェザーニュースから).

 

今日は公園から田んぼとB池,帰りしにまた公園.公園の観察は早朝(05:12~05:34),帰りし(07:56~08:17)の2回です.

 

(写真(c)は 24/05/05 05:18)

日の出時刻(04:43)35分後.林の上に輝くお陽さん.今日も暑くなりました.

 

今日のカイツブリさん.

(写真(c)は 24/05/05 05:21, 05:23, 05:25, 05:28, 05:28)

北東の草むらに駆けて行くカイツブリさん.

 

北東の草むらを通って東エリアに出てきました.

 

東のつがいシナモンちゃんです.

 

西の方の様子を窺うシナモンちゃん.

 

巣のある東端の草むらには戻らずに,北東の草むらに入って行きました.

 

帰りしの公園では,東のつがいの気配無し.今日は早朝も,帰りしも鳴き交わしの声が聞けませんでした.サフランちゃんは元気なのかな?

 

早朝は,巣の方から鳴き声が聞こえた西のつがいのカイツブリさん.

(写真(c)は 24/05/05 08:01, 08:00, 08:12, 08:13)

帰りしの池では,1羽が姿を見せました.

 

ソルちゃんかな?

 

池の南西に移動したソルちゃん.

 

のんびり羽繕いしていました.ルナちゃんは姿を見かけませんでいたが,順調に抱卵を進めているのだと思います.

 

東のつがいシナモンちゃんとサフランちゃん,西のつがいソルちゃんとルナちゃん,どちらも抱卵中です.一応,東と西に分かれて住んでいますが,最近,西のつがいが東の方に侵入することがあります.一方の,東のつがいは自分たちから西の方に行くことはありません.お互いの関係が気になるところです.

 

今朝の両方の羽繕い動画でその様子を比較してみると.

 

(動画(c)は 24/05/05 05:24)

東に住むシナモンちゃんの羽繕い.羽毛が飛び散るのが可愛らしいです.羽繕いしながらも,西の方を警戒しているシナモンちゃん.自分たちの縄張りをしっかり守っています.

 

(動画(c)は 24/05/05 08:12)

西に住むソルちゃんの羽繕い.最後に大きく羽ばたいて,とっても気持ち良さそう.時折,周りを見ていますが,普段の様子と変わらないように見えます.

 

私の勝手な推測ですが,東の方のつがいは緊張気味,西のつがいは落ち着いた様子.今は大きな揉め事に発展はしていませんが,雛ちゃんが生まれたらこの状況が変わるかも.今月下旬にはどうなっているでしょう???今の段階では,どちらのつがいも無事に雛ちゃんが孵って,元気に育って欲しいと願うばかりです.

 

 

(写真(c)は 24/05/05 05:16, 08:15, 08:15)

今朝のカルガモさんは11羽.

 

羽休め石の上で熟睡中のカルガモさん.

 

つがいのよう.まだ抱卵を始めていないつがいもいます.6月や7月に生まれる雛ちゃんもいるので,のんびりしていても大丈夫です.

 

(写真(c)は 24/05/05 05:26)

バンさんも元気にしていました.2羽以上いるのは確実ですが,一緒に出て来ることはめったにありません.つがいでは無いのかな?

 

お待たせしました.公園のオオヨシキリさん.

(写真(c)は 24/05/05 05:19, 05:19)

今朝も元気にリサイタルのオオヨシキリさん.

 

今朝は近くの羽休め石でカルガモさん,(後で写真を見直して気が付きましたが)カイツブリさんと聴衆が集まっています.

 

(動画(c)は 24/05/05 05:32)

特等席を独占したカルガモさん.オオヨシキリさんの大きな歌声を聞きながら,熟睡中です・・・そんなことは全く気にせず歌うオオヨシキリさん.

 

(写真(c)は 24/05/05 05:20)

小林一茶の句に「行々子口から先に生まれたか」と言うのがあります.行々子(ぎょぎょし,ぎょうぎょうし)はオオヨシキリの事で,夏の季語だそう.この句からも分かるようにオオヨシキリさんの囀りは,大きくてうるさいです.そんな鳴き声のそばで熟睡するカルガモさんはちょっと変???

 

もう少し考えてみると,体の小さなオオヨシキリさんが元気に鳴いているのは,そばに猛禽やイタチなんかの外敵が居ないから.この鳴き声が聞こえている間は安心して寝ていて大丈夫,安全の証なのかも.早朝の平和な公園の一コマです.

 

田んぼの方.

(写真(c)は 24/05/05 07:03, 07:48, 07:14)

少しずつ,田植えを終えた田んぼが増えてきました.

 

田んぼの様子を見て回るカルガモさん.

 

耕運機の後を追いかけるサギ.今朝はアオサギが2羽,ダイサギが1羽.土起こしをしているそばにいつのまにか集まってきます.鳥撮りさん同様,情報ネットワークがしっかりしているようです.

 

(写真(c)は 24/05/05 07:17, 07:19)

高校そばの雌モズさん.餌を捕まえた?

 

すぐそばの木の中に入りました.雄モズさんらしき声は聞こえましたが,幼鳥さんは見当たりません.この北側の藪から別のモズさんの声.そちらは雛ちゃん,幼鳥さんらしき鳴き声が.そのうちまた,可愛らしい幼鳥モズさんに会えるかもしれません.

 

(写真(c)は 24/05/05 06:23)

いつも,天高くで囀っているヒバリさん.今朝は地面に降りても鳴きやまない,お歌の大好きなヒバリさんに会いました.

 

(写真(c)は 24/05/05 06:35, 06:38)

橋脚下のチョウゲンボウさん.今朝は幼鳥さんが1羽で姿を見せました.こどもの日に会えたのは,この幼鳥チョウゲンボウさんです.

 

ほどなくハシブトガラスさんとバトルを始めた幼鳥チョウゲンボウさん.

 

(写真(c)は 24/05/05 06:38)

今日は負けません.体は二回りほど小さいですが,「キキキキ」鳴きながら,果敢にハシブトガラスさんに向かっていった幼鳥チョウゲンボウさん.追いつ追われつ,互角の勝負です.

 

(動画(c)は 24/05/05 06:39)

(動画では鳥さんが小さくて,ほとんど見えませんが,観察記録として載せておきます.PCのフルスクリーンで見ると,様子が分かるかもしれません・・・)

仲間の形勢不利とみて,応援にたくさんのハシブトガラスさんが寄ってきました.今朝はパパチョウゲンボウさんがそばにいません.さすがにこの数のハシブトガラスさんを相手に1羽で戦うのは無理.幼鳥チョウゲンボウさん,橋脚下に逃げ込みました.

 

(写真(c)は 24/05/05 06:44, 06:45)

橋脚下の配管陰に逃げ込んだ幼鳥チョウゲンボウさん.

 

逃げたと言っても相手は多勢.おどおどした感じはありません.最初に会ったのが4/29.この1週間でかなりたくましくなりました.鳥の雛ちゃんだけは狙わない,立派な猛禽さんに育って欲しいと思います!

 

 

B池の様子.(06:04~06:16)

(写真(c)は 24/05/05 06:13)

ここにはまだコガモさんがたくさん残っていました.明日でGWも最終日.出発は何時?と言ってもコガモさんに,日本の暦は関係ないですね.それでもあまりのんびりしている場合ではないと思いますが・・・

 

他にはカルガモさんが1羽.カイツブリさんは鳴き声で元気なのが確認できました.雛ちゃんはまだです.

 

 

おまけの写真.

(写真(c)は 24/05/05 10:25, 10:27)

近所のショッピングモールのツバメさんの巣.今日は時々お出かけ.戻って来た1羽.ママツバメさん?

 

近くを数羽のツバメさんが飛び回っていました.そのうちの1羽は巣の近くで盛んに鳴いていました.パパツバメさん???

 

私が巣を見つけたのが3/31.その時はもう巣は完成していたよう.その後時々近くに行った際,様子を見ていましたが,雛ちゃんは見かけたことがありませんでした.今日の様子では,飛び回っていた数羽は巣立った幼鳥さんの可能性が高そう.

 

2番子の抱卵を始めたのかと思ったんですが,ツバメさんは2番子を作る際に同じ巣を使うよりも新しい巣を作ることが多いようです.

 

今日,写真を撮れた2羽は両親ツバメさんみたい.時間があれば,幼鳥さんの観察に行きたいと思います.

 

自分メモ:

コジュケイさんは,公園,田んぼの方で鳴いていました.

 

カメラの時刻較正(9/19,前回は7/6)

カメラC:-1:04

カメラN:+0:38

カメラP:-2:08