2024/04/25.

 

今朝の最低気温は午前2時の14.0℃,日中の最高気温は午後15時の26.0℃,夏日でした(ウェザーニュースから).

 

今朝は公園から田んぼ,帰りしに公園へ.公園の観察は早朝(05:33~06:05),帰りし(08:31~08:43)の2回です.

 

(写真(c)は 24/04/25 05:41, 08:33)

日の出時刻(04:54)47分後.早朝は,少し雲がありました.

 

日の出から3時間半以上経った公園.歩いているうちに陽が差してきて,帰りしにはお陽さんが輝いていました.

 

今日のカイツブリさん.

(写真(c)は 24/04/25 05:35, 05:35)

東エリアに1羽.

 

周りの様子を窺っているシナモンちゃんです.

 

(動画(c)は 24/04/25 05:35)

鳴きながら,草むらの方へ.つがいの相手サフランちゃんを探しているのではなく,草むらの中にいるサフランちゃんに外の様子を知らせているような気がします.サフランちゃんは応えません.巣の中でじっとしているのでしょう.営巣を終え,抱卵を開始したようです.

 

(写真(c)は 24/04/25 05:52, 08:39, 08:39)

その後も,見張り番のシナモンちゃん.

 

帰りしの池でもやっぱり見張り番のシナモンちゃん.

 

シナモンちゃんが見張り,サフランちゃんが抱卵と,こちらのつがいは役割分担しているのかもしれません.

 

(写真(c)は 24/04/25 05:54, 05:55)

池の南西に1羽.

 

ソルちゃんかな?

 

(写真(c)は 24/04/25 08:35, 08:35)

帰りしの池の南西に1羽.

 

ソルちゃん?それともルナちゃん?どちらでしょう???

 

西の方のつがいも姿を見せる時は1羽ずつになりました.西端の草むらの中に営巣したよう.抱卵を始めたかもしれません.

 

毎回書いているように,私が毎朝通っている公園のカイツブリさんは葦原の奥の方に巣を作るので,その様子は全く分かりません.ただ,つがいの行動パタンから,だいたいの状況は分かります.今は2組のつがいが抱卵を開始した感じです.このまま順調なら,孵化は3,4週間後.雛ちゃんが巣から出て来るのはさらにそこから1週間ぐらい.来月末に同時に誕生して,お披露目があるかな?!

 

(写真(c)は 24/04/25 05:59, 05:43)

今日のカルガモさんは10羽.

 

飛び回っているカルガモさん.抱卵開始したカルガモさんが増えたようで,池のつがいは減りました.

 

(写真(c)は 24/04/25 05:45, 08:38)

コガモさんはまだのんびり.

 

今朝もハシビロガモさんの群れ.確認できたのは雄4羽,雌3羽.マガモさんやヒドリガモさんはもう全く見かけなくなったんですが,ハシビロガモさんはまだいます.早く繁殖地に戻らないと,営巣場所が全部埋まってしまうかも.そしたら日本で子育てする?

 

(写真(c)は 24/04/25 08:35, 08:35)

最近時々見かけていたバンさん.今朝は3羽いました.

 

そのうちの2羽はすぐに追いかけっこ.どんな関係?雄同士が雌の取り合い?それとも親子かな?親が子供に自立を促しているのかもしれません.

 

田んぼの方.

 

猛禽さんやチドリさんっぽい姿を見かけましたが,田んぼの方ではウォーキング重視.詳細は不明です.

 

そんな中.やっぱり春は子育ての季節.所々,注目している場所があります.

 

(写真(c)は 24/04/25 06:21, 06:21, 06:21, 06:22)

高架そばのモズさん家族.パパモズさんに甘えてた幼鳥さん.

 

体つきはもう立派な幼鳥さん.

 

まだあどけない表情で,羽をバタバタ.飛んで行ったパパモズさんを呼ぶ幼鳥さん.

 

ここには他にも幼鳥さんが居るような気がしますが,この幼鳥さんが末っ子?パパモズさんも呼ばれるとすぐに戻って来ます.

 

種類によって同時に抱卵を始めることで雛ちゃんの日齢を揃える鳥さんと,産卵したらすぐに抱卵を始めて,日齢が異なった雛ちゃんを育てる鳥さんがいます.モズさんは後者なのかな?先週見かけた幼鳥さんはもうしっかりしてた感じでしたが,今朝の幼鳥さんはかなりの甘えん坊.パパモズさんも心配していたみたい.

 

モズさんは,来月に入ると避暑地に飛んで行ってしまいます.この幼鳥さんも飛んで行けるかなぁ???

 

(写真(c)は 24/04/25 06:54, 06:54)

他の場所でも見かけたモズさん親子.

 

体のはもう大きくても,まだ羽がボサボサなのが可愛らしい幼鳥モズさんです.

 

(写真(c)は 24/04/25 08:20, 08:20)

田んぼ脇の川.昨日も見かけたつがいのカルガモさん.この近くに営巣したのかもしれません.カルガモさんは全ての卵を産んでから,抱卵を開始するので,10羽以上の雛ちゃんが同時に孵化します.

 

カルガモさんの抱卵期間は約4週間.5月末頃,この場所で雛ちゃんを連れたママカルガモさんに会えますように!!!

 

 

自分メモ:

コジュケイさんは,神社のそば,田んぼの方で鳴いていました.

 

(写真(c)は 24/04/25 06:54)

北の方の田んぼ.写真の右の方の林で鳴き声「チョットコイ!」.呼ばれて農道に出てきたコジュケイさんです.

 

カメラの時刻較正(9/19,前回は7/6)

カメラC:-1:04

カメラN:+0:38

カメラP:-2:08