2024/03/12.

 

今朝の最低気温は午前5時の4.5℃,日中の最高気温は午後18時の9.2℃でした(ウェザーニュースから).

 

今朝は公園から田んぼ,帰りしに公園.公園の観察は早朝(05:43~06:09),帰りし(07:54~08:07)の2回です.

 

(写真(c)は 24/03/12 05:50, 07:55)

日の出時刻(05:55)5分前.雲が多く暗い朝です.

 

田んぼを歩いているうちに小雨が降り始めました.傘を持っていなかったので,帰りしの公園は急ぎ足で通り過ぎました.

 

今日のカイツブリさん.

(写真(c)は 24/03/12 05:48, 05:53)

東の方から西に戻って来たカイツブリ,薺(なずな)ちゃん.

 

菘(すずな)ちゃんは南西にいました.

 

(写真(c)は 24/03/12 05:54, 05:54, 05:55, 05:55)

お互いに気が付いたのか寄って行った菘ちゃんと薺ちゃん.鳴き交わしてすれ違いました.

 

離れて行く菘ちゃんと薺ちゃん.

 

左に向かった薺ちゃん.

 

右に向かった菘ちゃん.

 

今朝は暗くてアップのはひどい写真ばかりです・・・

 

東の方では「キリリリリ」,「キッ,キッ」.シナモンちゃんです.姿は見えませんでしたが,元気なのは確認できました.

 

帰りしの池.鳴き交わす声,菘ちゃんが薺ちゃんを呼ぶ声が聞けました.雨が降っていたので姿を見せるまで待たずに観察を終えました.

 

 

(写真(c)は 24/03/12 05:44, 06:08, 07:57, 08:00)

今日のカルガモさんは41羽.

 

ヒドリガモさんは早朝少なかったのが,帰りしには増えていました.

 

いつも通り西の草むらで騒ぐコガモさん.つがいになるより騒ぐのが楽しいのかな?

 

マガモさんは雌雄ペアで見かける事が多くなりました.

 

(写真(c)は 24/03/12 05:53)

よく池にやって来るホシゴイさん.去年の春は親2羽,兄弟が1,2羽いたはずですが,今は1羽で暮らしているようです.

 

今日のカーコちゃん.

(写真(c)は 24/03/12 05:56, 06:03, 06:04)

ヤナギの枝で熟睡中のカーコちゃん.

 

一緒に寝ていたカルガモさんが起きてもまだ寝てるカーコちゃん.

 

早朝は,ずっと寝ていたカーコちゃんでした.

 

(写真(c)は 24/03/12 07:59, 07:59)

帰りしの池でも同じ場所.ヤナギの枝にいたカーコちゃん.

 

起きてました.奥にいる雄カルガモさんとどんな関係か気になります!

 

田んぼの方.

(写真(c)は 24/03/12 07:26)

ヒバリさんの囀りは,田んぼを歩くBGM.

 

(写真(c)は 24/03/12 06:57, 07:16)

久しぶりにチョウゲンボウさん.

 

今朝は雄しかいませんでしたが,鳴いていたので近くに雌が潜んでたかな?

 

(写真(c)は 24/03/12 06:02)

今日の春らしい写真はおねむのカーコちゃん.「春眠暁を覚えず」です.あれっ?そう言えば,カモさんは夜行性.暁と共に眠りについたカーコちゃんなのかな・・・

 

 

自分メモ:

コジュケイさんの鳴き声は聞けませんでした.

 

カメラの時刻較正(9/19,前回は7/6)

カメラC:-1:04

カメラN:+0:38

カメラP:-2:08