2024/01/23.

 

今朝の最低気温は午前5時の4.3℃,日中の最高気温は午後14時の11.9℃でした(ウェザーニュースから).

 

今朝は公園から田んぼ,帰りしにまた公園.昼間も公園に行きました.公園の観察は早朝(06:03~06:57)と帰りし(08:17~08:41),昼間(12:09~12:49)の3回です.

 

(写真(c)は 24/01/23 06:05, 06:34, 06:57, 07:06, 08:06, 08:31, 12:13)

日の出時刻(06:47)42分前.明けの明星が輝く東の空.少し雲が見えるので,朝焼けは派手になるかな?思いながら,池を2周.

 

日の出13分前,急にあたりが靄って来ました.

 

日の出10分過ぎも凄い霧.公園では,気になる事があったのですが,これではほとんど様子が分からないので,田んぼを歩いて霧が晴れるのを待つことにしました.

 

日の出19分後の田んぼの様子.50m先はもう見えません.視程が100m以下なら濃霧との事.今朝は凄い濃霧でした.

 

田んぼを1時間ぐらい歩いた後.日の出から1時間以上.濃霧の様子は全く変わりません.そろそろ戻る時刻が近づいてきました.

 

公園に戻って池を一周.日の出から1時間40分以上経っています.ようやくお陽さんの姿が霧の向こうに.この後,急速に霧は晴れました.

 

昼間はすっきり青空.今日も比較的,暖かい1日でした.

 

今日のカイツブリさん.

(動画(c)は 24/01/23 06:22)

早朝.まだ薄暗い池の西.草むらの中から「キリリリリ!」鳴き声が聞こえました.池に住んでいる菘(すずな)ちゃんの鳴き声???ただ,「キリリリリ!」と鳴くのはつがい同士,もしくは縄張りの中に別のカイツブリさんが入ってきた時です.この時は,1羽が鳴いているのか2羽いるのかはっきり分かりませんでした.後から動画を再生すると,2羽いますね.

 

今朝はこの後何度も「キリリリリ!」はっきり2羽が鳴いているのが分かりました.そして「キッキッキッ」と地鳴きの声も聞こえていました.

 

(動画(c)は 24/01/23 06:50)

最初は草むらの中だった「キッキッキッ」,池の中ほどから聞こえてきました.キリの中,カメラのズームで探したら,1羽のカイツブリさん.菘ちゃん?それとも別のカイツブリさん???

 

この後姿を見失ったら,「キリリリリ!」と鳴き交わし.どんな状況かとても気になるところです.ただ上に書いたように,池が濃霧に包まれて,ほとんど様子が見えません.仕方が無いのでしばらく田んぼを歩いてくることにしました.

 

帰りしの池でもなかなか霧が晴れません.地鳴き,鳴き交わしの声は聞こえますが,姿は全く見えません.ようやく霧が晴れた頃,私の方の時間切れ.詳細は霧の中,分からないままでした.

 

やっぱり気になるカイツブリさん.昼間も様子を見に行きました.西の草むらから何度か地鳴きや鳴き交わしの声.1羽が草むらから出てきました.菘ちゃんとは違います.すぐに潜ってしまいました.

 

(写真(c)は 24/01/23 12:35)

そしてもう1羽,別のカイツブリさんがでてきました.辺りの様子を窺うカイツブリさん.臙脂色頭.こちらは菘ちゃんです.「キッキッキッ」と地鳴きの声が聞こえますが,鳴いているのは菘ちゃんでは無いよう.画面の左の方,池の南西からの鳴き声です.

 

(写真(c)は 24/01/23 12:39)

菘ちゃんは北岸に向かいました.

 

(写真(c)は 24/01/23 12:43)

池の南西にいたもう1羽のカイツブリさん.頭がこげ茶色です.1月に池にやって来たので春の7草から,薺(なずな)ちゃんと呼ぶことにします.

 

(動画(c)は 24/01/23 12:43)

遠くに菘ちゃんの姿が見えたのか,「キリリリリ!」と鳴いた薺ちゃん.ハスキーボイス?その後,「キッキッキッ」と地鳴きです.菘ちゃんはほとんど地鳴きしませんが,薺ちゃんは少し低音で鳴いていました.

 

カイツブリさんは暗いうちに水辺を移動するとの事.早朝,まだ暗い間に薺ちゃんが池にやって来たんでしょう.今日の観察では,薺ちゃんもつがいや家族と一緒では無く,独り身のよう.

 

菘ちゃんと頻繁に鳴き交わしていたのは,お互い一目惚れ?

 

と言っても,今日は2羽が一緒のところを見ることが出来ませんでした.まだ,お互い,牽制し合っている感じもします.まだ出会ったばかりですもんね.この2羽が,仲良くなってつがいになるかもしれません.明日の様子が楽しみです.

 

 

(写真(c)は 24/01/23 06:37, 06:42)

今朝のカルガモさんは34羽.濃霧の中ですが,飛び回っていたカルガモさんもいまいした.

 

ヒドリガモさんはいつも通り,「フィュ,フィュ」鳴き声が池に響き渡っていました.マガモさんもチラッと姿を見かけました.

 

今朝,一番元気だったのはコガモさん.東の方で「ピィ,ピィ」.雄も雌も騒いでいました.

 

(写真(c)は 24/01/23 08:40, 08:41, 12:19, 12:45)

帰りしの池.霧が晴れてきた後の東エリア.やっぱりコガモさんは大騒ぎ.

 

騒ぎながら,少しずつ雌雄ペア,つがいになっていくのでしょう.

 

昼間も大騒ぎのコガモさん.

 

つがいになった2羽は,こっそり離れて陸の上.仲良くお寝んねです.

 

(写真(c)は 24/01/23 08:35, 08:36, 08:36)

2羽揃って首を傾げるカルガモさん.どうしたの?

 

雌雄ペアのよう.

 

今度は反対側に首を傾げるカルガモさん.肩こり解消,首の運動なのかな?2羽揃って,右に左に.とても可愛らしい雌雄ペアでした.

 

(写真(c)は 24/01/23 12:36, 12:44)

早朝は騒いでいたヒドリガモさん.明るくなるとお寝んねです.明るくても大騒ぎはコガモさんだけでした.

 

今日はこの池には珍しく,ハシビロガモさん.昼間は天気も良かったので,ちょっとお出かけしてきたみたいです.

 

(写真(c)は 24/01/23 12:18)

北岸のヤナギの中にいたホシゴイさん.人が近づいたので,慌てて飛び出してきました.時々見かけるホシゴイさん.羽の星模様が薄くなってきたかな?もうすぐ成鳥になりそうです.

 

今日は久しぶりに,池でカワセミさんが飛ぶ姿を見かけました.最後に見かけたのは昨年.いつだったかな?同じ個体では無く,別の水辺からやって来たのかもしれません.

 

ここ数日,暖かい朝が続いていましたが,今夜は予報に雪の印.明日からしばらく冷え込みが厳しそう.せっかくカイツブリさんが2羽,池に居るのに凍ってしまうと引越すかもしれません.あまり寒くなりませんように・・・

 

 

自分メモ:

コジュケイさんの鳴き声は聞けませんでした.

 

カメラの時刻較正(9/19,前回は7/6)

カメラC:-1:04

カメラN:+0:38

カメラP:-2:08