2023/08/23.

 

今朝の最低気温は午前4,5時の26.3℃,日中の最高気温は午後12,13の31.6℃,熱帯夜で真夏日でした(ウェザーニュースから).

 

今朝も田んぼから公園へ.昼間も公園に行ってみました.公園の観察は朝(07:10~07:59)と昼間(12:17~12:39)の2回です.

 

(写真(c)は 23/08/23 05:02, 07:12, 12:12)

日の出時刻(05:04)直前.地平線付近に厚い雲.昨夜からにわか雨が何度か降っていて,道路は濡れていました.

 

日の出から2時間後の公園.今朝は雲が多く,日差しは緩め.それでも湿気が多くてムシムシ,汗が乾かず不快指数が高い朝でした.

 

昼間も晴れたり,曇ったり,時々雨がパラついたり.お天気が不安定な1日でした.

 

今日のカイツブリさん.

(写真(c)は 23/08/23 07:15, 07:16, 07:44)

池の中ほどに出てきたカイツブリ,菫ちゃん.

 

カルガモさんとは顔なじみのカイツブリさん,普段はお互い意識せず,好き勝手やってます.このカルガモさんは珍しく,カイツブリさんをガン見.成鳥カルガモさんのようですし,カイツブリさんを知らないわけでは無いと思うのですが,一瞬クチバシで突こうとしていました.

 

潜ってカルガモさんの足を突く,いたずら好きのカイツブリさんがたまにいます.(椿ちゃんや菫ちゃんはいたずらしません.)このカルガモさん,他の水辺でいたずらされた経験があったのかな?

 

羽を広げてストレッチの菫ちゃん.

 

西の草むらの中で鳴き交わす声も聞けました.椿ちゃんも元気そう.予定日は1週間後です.

 

(写真(c)は 23/08/23 07:13)

今朝のカルガモさんは16羽.皆のんびり過ごしていました.今朝は,公園に着いたのが普段より少し遅め.早朝に群れて池から飛び立っていくアウトドア派のカルガモさんは出かけた後だったようです.

 

(写真(c)は 23/08/23 07:15, 07:17)

今朝もカワセミさん,「チチチチチ!」と鳴きながら飛び回っていました.久しぶりにツーショットのカワセミさん.たぶん右上がパパ,左下がママ.

 

パパが飛び去った後のママ.クチバシがはっきり見えませんが,体型や,白いお腹はこの池のカワセミママの特徴です.

 

ちょっと気になったのは,ツーショットの写真を撮った時,別の方向からも「チチチチチ!」と鳴き声が.姿は確認できませんでしたが,パパとママの他にもカワセミさんがいる?まだ幼鳥さんが残っているのかもしれません.

 

今日はバンさん親子の気配無し.

 

オオヨシキリさんも気配無し.そろそろ全羽,越冬地へ渡って行ったかな?

 

田んぼの方.


(写真(c)は 23/08/23 06:04, 05:15)

黄色く染まり始めている田んぼ.秋の気配.この中にカルガモさんが潜んでいても全く分かりません.

 

カルガモさんの姿が見れるのは,飛び回っている時か,田んぼ脇の川を泳いでいる時.川の両岸,土手はほとんどが草むらに覆われていて,何ヶ所かの橋の上から観察することがほとんどです.川を上って行く2羽.橋に近いところを泳いでいると羽の様子も分かります.

 

(写真(c)は 23/08/23 05:24)

橋の上から,川を上って行くカルガモさんの群れ.私が橋を通ったタイミングが悪く,草むらに隠れる寸前.何羽いるのか分かりません.お顔もはっきり見えません.泳いで行く雰囲気は,大海隊の雛ちゃんと大海ママでしたが,詳細は不明です.

 

(写真(c)は 23/08/23 05:45, 05:45)

橋の上から.川を下って行く4羽のカルガモさん.

 

遠くてお顔確認ができませんでしたが,月読トリオ(生後2ヵ月程度)と月読ママのようでした.

 

(写真(c)は 23/08/23 06:05)

橋の上から.右の方の石の上に何羽かのカルガモさん.川の中に1羽.

 

(動画(c)は 23/08/23 06:05)

左の草むらからも何羽か出てきて川を下り始めたカルガモさんの群れ.一番後ろがママカルガモさんのよう.カルガモ親子です.あっ!1羽,右の方で羽ばたいていたら遅れてしまったカルガモさんが慌てて追いかけて行きました.

 

この後奥の方に姿を消しました.動画に写った雛ちゃんは6羽.ママカルガモさんのお顔確認はできませんでした.生後8週間ぐらいの雛ちゃんで6羽組には会ったことがありません.8羽組の大陸隊で2羽が先に泳いで行ったのかな?それとも初めて会ったカルガモ親子かもしれません.

 

今日はタイミングが悪く,橋の上を通るたびに,カルガモ親子らしい姿を見かけましたが,橋から離れたところにいて,詳細は不明ばかりでした・・・


(写真(c)は 23/08/23 06:01)

今日も元気な電柱のホオジロさん.普段と別角度から,朝日に輝くホオジロさんです.

 

 

自分メモ:

コジュケイさんは神社や他で鳴いていました.

ヒクイナさんは気配無し.

月読のキジさん,高校前のキジさんは気配無し.

カメラの時刻要確認.