2023/08/19.

 

今朝の最低気温は午前4時の24.9℃,日中の最高気温は午後14時の34.1℃,真夏日でした(ウェザーニュースから).

 

今朝も田んぼから公園へ.公園の観察は朝07:10~08:14の1回です.C池の様子も見てきました.

 

(写真(c)は 23/08/19 05:19, 07:12, 08:14)

日の出時刻(05:01)を過ぎ,田んぼの向こうに上った朝日.ほとんど雲が無く,橙色の朝焼けです.

 

早朝は快晴でしたがそのうち雲が増え始め.公園に着いた頃はお陽さんが雲の中.日差しは厳しくないものの,かなりの蒸し暑さ.

 

今日は少し長めのウォーキング.けっこう疲れました.

 

今日のカイツブリさん.

(写真(c)は 23/08/19 07:53, 08:01)

北岸を泳ぐカイツブリ,菫ちゃん.

 

東エリアまで泳いできた菫ちゃん.

 

今朝も西の草むらで「キリリリリ!」.椿ちゃんと菫ちゃん,普段と変わらず元気そうでした.


(写真(c)は 23/08/19 )

今朝のカルガモさん,数えているうちに増えたり減ったり.

 

飛んで行くカルガモさん.今日の記録はざっくり,20羽強です.

 

(写真(c)は 23/08/19 08:10, 07:47, 07:48, 07:49)

何羽かで集まっているカルガモさん.換羽中の群れのよう.

 

池の外に出てきたカルガモさん.

 

一昨日からの草刈りで,池の畔は丸見え.時々何か啄んだりしていました.草が覆い茂っている時は,この辺りで食事していたのでしょう.

 

危険がないか周りの様子を見ながら行動するカルガモさん.換羽中の群れです.

 

(動画(c)は 23/08/19 07:49)

池の放水口が右側にあります.その陰に隠れるよう,奥の方へ移動していきました.

 

(写真(c)は 23/08/19 07:56)

池のそばにいたシジュウカラさん.林の方でよく鳴いています.

 

オオヨシキリさんは居なくなったかな?

 

公園に住みついたはずのホオジロさんも今朝は見かけませんでした.

 

(写真(c)は 23/08/19 07:14)

写真の真ん中上部,今日もゴイサギさんが潜んでいました.

 
カワセミさんは何度も鳴き声が聞こえましたが,姿が見えません.1羽が飛んでいる姿を1度見かけただけ.鳴き声から推測すると,2羽,パパとママが一緒にいるようです.
 
バンさん親子は今日も姿を見せませんでした.
 
田んぼの方.

(写真(c)は 23/08/19 04:58)

田んぼ脇の川.3羽のカルガモさん.最初は親子かと思いましたが,後で写真をよく見ると,成鳥の仲間同士でした.

 

(写真(c)は 23/08/19 05:22)

田んぼ脇の川にカルガモ親子.5羽の雛ちゃんとママカルガモさん(一番手前).ママカルガモさんのお顔をよく見ると,大海ママです.大海隊の雛ちゃんは6羽だったはず.1羽が居なくなった???

 

(動画(c)は 23/08/19 05:22)

周りの様子を見ながら川を上って行く大海隊の雛ちゃんと,大海ママ.雛ちゃんも危険がないか辺りをしっかり見ています.

 

6羽の様子,カメラのズームで動画を撮りながらみていたら,手前の方で水音が.2,3羽のカルガモさんが水上を駆けて行ったよう.

 

(写真(c)は 23/08/19 05:23)

慌てて手前の方にカメラを切り替えました.奥の方に見えているのが大海隊と大海ママ.手前の方に何羽かいます.どんどん泳いで行って,しっかり様子を見る前に,川の奥へ消えてしまいました.

 

多分,2,3羽の雛ちゃんがいたように思いますが,はっきり分かりませんでした.

 

一方,5羽しかいないと思った大海隊の雛ちゃん.1羽遅れていて,この後追いつきました.6羽とも元気そうで一安心です.

 

(写真(c)は 23/08/19 05:47)

田んぼの上を飛び回るカルガモさん.そんなカルガモさんを眺めながら,今朝は,久しぶりに南の方まで足を延ばしてみました.

 

(写真(c)は 23/08/19 06:33, 06:34)

先ほど大海隊や雛ちゃんっぽいカルガモさんを見かけた場所から南の方へ2.5kmぐらい上流.また水上を駆けたカルガモさんがいました.

 

雛ちゃん2羽と手間にママカルガモさん.初めて会ったカルガモ親子です.雛ちゃんは生後6~7週間.ママカルガモさんは換羽が始まっているようで背中の翼がありません.

 

大海隊を見かけた時に一緒にいた雛ちゃんかな?この雛ちゃんは大空コンビと呼ぶことにします.

 

(動画(c)は 23/08/19 06:34)

大空コンビの雛ちゃん,大空ママと一緒に岸辺の草むらに潜んでいる様子.警戒を怠らない大空ママ,雛ちゃんが大空を飛び回るまでもう少し.頑張ってね!

 

 

(写真(c)は 23/08/19 05:04)

​​​​​​​

 

 

今朝の電柱のホオジロさん.電柱から隣の電柱へ,電柱渡りをしていました.

 

C池の様子.(08:47~08:54)

(写真(c)は 23/08/19 08:47, 08:54)

夏場はほとんど水鳥さんがいない池ですが,今朝はカルガモさんの群れが何組か.

 

合わせると,15羽程度集まっていました.この池も,換羽地の一つかもしれません.

 

自分メモ:

コジュケイさんは公園や他にもいろんなところで鳴いていました.

ヒクイナさんは気配無し.

月読のキジさん,高校前のキジさんは気配無し.

カメラの時刻要確認.