2022/09/26.

 

(写真は 22/09/26 05:36)

今朝は良い天気.池の上には飛行機雲が映える,東の空です.

 

(写真は 22/09/26 05:29, 05:33, 05:37, 05:38)

池の東側,杭がある辺り,ここはカルガモさんたちがよく集まっている場所の一つです.今朝も,杭は半分以上カルガモさんが止まっていました.

 

西エリアの方,親カイツブリさんの水が1羽で羽繕いです.

 

池の北岸辺りにはアオサギ,その前にコガモさん数羽の群れ.そしてカイツブリ雛ちゃん2羽の姿がありました.

 

今朝のカイツブリ雛ちゃん,2羽で仲良く泳いでいます.

 

(動画は 22/09/26 05:39)

池の中ほどから南西の方へ向かう2羽のカイツブリ雛ちゃん.「キリリリリ!」と親カイツブリさんの水が呼んでいます.合流して,西の草むらの方へ向かいました.毎朝1度はこうやって3羽が揃ってミーティング.最近の恒例行事になりました.もちろんそれを見に行くのは,私の恒例行事です.

 

(写真は 22/09/26 08:24)

親カイツブリさんの水.このお顔をきちんと覚えたいと思っています.

 

公園にいた他の鳥さんたち.

(写真は 22/09/26 05:51, 05:58)

この頃よく見かける雄カワセミさん.「チッチ!」と鳴きながら飛び回っています.

 

枝に止まったり,石でくつろいだり.止まっていると証拠写真が撮れますが,飛んでいるの時は眺めているだけです.

 

(写真は 22/09/26 05:52, 06:00, 06:00)

池の端の木の枝に止まっていたシジュウカラさん.他にも鳴き声が聞こえて小鳥さんが居たんですが,姿を見つける事が出来ませんでした.

 

最近いろんなところで鳴きまくっているモズさん.公園では一番高いメタセコイアの木のてっぺんが定位置です.

 

時々ここで,縄張り主張していますが,他のモズさんもこっそり公園にやってきてるかもしれません.

 

(写真は 22/09/26 08:27, 08:29)

公園で一番数が多い鳥さんは?カルガモさんはその候補です.ライバルは,スズメさん,ヒヨドリさん,ムクドリさんですが,水鳥さんの中では確実に一番です.

 

東エリアの杭の上,そして奥の草むら.いろんなところでのんびり過ごすカルガモさんです.

 

公園の外の様子です.

(写真は 22/09/26 06:08, 07:38)

田んぼの秘密基地.毎朝確認に行きますが,このところずっと誰もいない状態です.

 

田んぼ脇の川を泳ぐカルガモさん.どれぐらいの数のカルガモさんが川に住んでいるんでしょう?すぐに川岸の草むらに隠れたり,時にはどっか遠くへ飛んで行ってしまうので,なかなか確認することが出来ません.

 

(写真は 22/09/26 07:23, 07:24, 07:24, 07:25)

今朝も猛禽さんが田んぼの上を飛んでいました.相変わらずひどい写真ですが,これだけ写っていれば種類の識別の手掛かりになります.

 

どうやらチョウゲンボウさん.今月に入って,チョウゲンボウさんに会うのは今朝で3度目.ほとんど同じ場所です.

 

もうちょっとカッコよく撮れると良いのですが,私の腕ではこんなもんです.

 

これまで見かけたのはもう少し,1.3kmぐらい南の方の鉄塔ですが,今朝は電線に止まりました.

 

(動画は 22/09/26 07:24)

盛んに鳴いていましたが,最初はモズさんの鳴き声だとばかり,思っていました.チョウゲンボウさんの鳴き声を聞いたのは初めてです.

 

今日は遅めの夏休みでした.天気も良かったので,他の公園の様子も少しだけ見てきました.

 

まずは先日バンさん親子を見かけたA池がある公園.

(写真は 22/09/26 09:27, 09:36)

バンさん親子,蓮池のどこかにいると思うのですが,見つかりません.

 

カルガモさんが2羽泳いでいました.大きなカルガモさんでも見つけるのに一苦労.上の写真,2羽いるのが分かるでしょうか?親バンさんは真っ黒なのでまだ見つけやすいのですが,雛ちゃんたちは薄茶色.結局見つける事が出来ませんでした.

 

午後も時間があったので,もう一度バンさん親子を探しに行きました.

 

(写真は 22/09/26 14:30, 14:31, 14:34)

今度は運良く見つける事が出来ました.大きな2羽の雛ちゃんが蓮の上を駆けて行きます.

 

こちらは親バンさんのそばに,ちいさな雛ちゃんが1羽.

 

大きな2羽の雛ちゃんは,もう思い思いに食事しているよう.親バンさんはすぐ近くにいませんでした.雛ちゃん同士は仲良しさんです.

 

(写真は 22/09/26 09:23)

この池にいるバリケンさん.今日も1羽だけ.

 

バリケンさん.この近くの別の公園にたくさん住んでいたはずです.その公園では去年まで,3年続けて雛ちゃんが何羽か生まれて大きくなったはず.昨年は,その様子を何度か見に行きました.今日も時間があったので,行ってみたら.

 

(写真は 22/09/26 13:58, 13:58, 13:59, 14:00)

今年もいました.バリケンさんの雛ちゃんが数羽.

 

お顔の形はカモさんです.

 

もう大きくなっている雛ちゃんたち.親バリケンさんともう同じくらいの大きさです.

 

後は羽の色が変わるだけの様です.

 

(写真は 22/09/26 14:04, 14:04)

もう大きくなった雛ちゃんの他に,まだまだちっちゃなバリケン雛ちゃんも2羽いました.

 

親バリケンさんの色は白と黒ながら,お顔の赤が目立ってかなり変わった感じですが,雛ちゃんは,まだ頭や体がクリーム色.雛ちゃんらしい雛ちゃんです.成鳥になる前は爬虫類みたいな姿ですし,けっこう面白い鳥さん,バリケンさんです.

 

 

(写真は 22/09/26 14:01)

バリケンさんはカルガモさんよりも大きいです.家畜として南米からやって来たのが逃げ出して,この公園に住みついたようです.

 

ちょっと問題は,他にバリケンさんの仲間がいない事.A池のバリケンさんはこの公園出身だと思います.そうすると,ずっと同じ群れで繁殖を繰り返すことになってしまいます.生物学はよく知らないのですが,それをこのまま続けていても大丈夫なんでしょうか?バリケンさんが昨年何羽いたのかよく知りませんが,見た感じは減ってるように思えました.絶滅危惧種というわけでは無いようですし,逃げ出した家畜なので,保護対象にもならないと思いますが,近所では知っている人も多いこのバリケンさん.ずっと途絶えることなく血を繋いで行って欲しいです.