3週間ぶりの通院。

前回、バカンス?学会?で不在だった主治医とは45日ぶりの再会(笑)

 

 

画像検査はないが、中性脂肪などの動態を確認するために、朝食抜きデス。

 

おなかすいた・・・

おなかすいた・・・

おなかすいた・・・

 

 

休薬、1週間を経過しても、ダルダル感や、集中した作業中に突然に感じる眩暈のような、脱力するような感じは、おそらくTS-1の蓄積・・・。

 

この薬、自分には合わない感じ(^^::

 

もう一週間、休薬を伸ばせないかを相談してみよう。

薬の効き目を疑うちょっと気になることはあるのだが・・・・

これも相談かな?

 

-------

診察室で待ち受けていたのは、

自分の手先の黒さに匹敵するほどのブラック主治医--顔の日焼け(笑)

 

🇪🇸スペインでバカ

 

ンス だったそうで。  納得。

 

さて、検査結果。

腫瘍マーカー、CRPはノーマル範囲内で変化なし。

 

生化は、中性脂肪以外ほぼOK。

中性脂肪については、今週、思い当たる事があるので、しょうがないです。(^^;

 

いです、と主治医。

副作用はいかがですか?

 

ここで休薬の交渉に入る。

 

結果は、

TS-1  60mg→ 50mg で妥協。

粘ったんですが、休薬はダメ出しされました(^^;

 

2週間、また様子見です。

 

と、朝のブログに追記をしているうちに、アバスチンの30分点滴が終わりそうです。

 

昼前には職場に戻れるかな(^^)