プロムウィハンシー-4つの無量心の教え- | 香川県足から本気で体質を改善するサロン サンタイのブログ

香川県足から本気で体質を改善するサロン サンタイのブログ

香川県にある小さな隠れ家サロンサンタイのブログです。バリニーズマッサージ、(台湾式あしもみ)若石健康法足つぼをメインメニューで施術。
心と体の健康をテーマにした様々な講座を開講中♪

今日は少し難しいお話
日頃、常に心がけていることありますか?

日頃、素直に喜べていますか?

日頃、適度を知っていますか?


これは、タイ仏教の教えである。。
人として持つべき心構え
ープロムウィハンシー4つの無量心とは?

{E4ADBF77-F346-46CA-9994-B4F2F486C890:01}


メータ
(絶えることのない愛の心、善の心)

透き通ったガラスのような輝いた目を持ち、敵意を持つ人の心を良い方向へ変える力を持つ。親切な心を持ち続けること。

カルナ
(悲しみをすくい取る思いやり)

敵であっても苦しんでいる人を助けること。何がその人を苦しめ、悲しませているのかを理解し、原因を理解し、取り除けるように手を差し伸べる。

ムティタ
(共感する喜び)
誰かが自分よりも幸せであったり恵まれていても、素直に喜べる心を持つこと。

ウベカ 
(中立的な平常心)
いつも心を平常に保つこと、何事も中間に保つこと。適度に働き、適度に食し、適度に考える。何事も本質がみえる。


タイのマッサージスクール初日に学ぶことです。そして、一番したのウベカのあとにくる、漢字一文字。。。
ここは、どんな漢字一文字と思いますか??

わたしも実際、スクールで同じ質問をされました。

考えても。。考えても。。。なんでしょう?
言葉が見つかりませんでした。

何事も中立的な平常心。。。常? 適?

なにでしょう。。。

答えを教えてもらった時、正直
えーーーっ?!!?
というのが本音。そこまでするのか?
人はそこまで出来るのか?

何度読み返しても、簡単なことではない。
しかし、こんな無力な自分も何か社会に貢献出来るかもしれない。
そして、無理をしないこと。
ウベカ  ウベカ。

そこは、お店の名前santaiとつながるものがありました。

にかられ、自分本位の考えをもっていないか?
人を妬み、陰口、失望感はもっていないか?


日頃、常に心がけていることありますか?

日頃、素直に喜べていますか?

日頃、適度を知っていますか?

再度振り返る。




みなさん、最後のカッコ(  )分かりましたか??

Enjoy your life

人生、楽しんだもの勝ち♡