Lombok Kuta その② | 香川県足から本気で体質を改善するサロン サンタイのブログ

香川県足から本気で体質を改善するサロン サンタイのブログ

香川県にある小さな隠れ家サロンサンタイのブログです。バリニーズマッサージ、(台湾式あしもみ)若石健康法足つぼをメインメニューで施術。
心と体の健康をテーマにした様々な講座を開講中♪

そして、二日目。
海を求めて求めて、バイクに乗り。。。
昔山賊が出たとかゆう、険しい山道も登り。。。

{850990D5-773D-4334-A093-4F602E9F5B0B:01}

{636061FA-D7E8-4DBE-8C89-39B0F8ED2D86:01}

牛が反対車線歩いてたり。。
{1D94E2FD-DE3A-4754-9E12-6258EF36536B:01}

こんな綺麗なお花の細道通ったり。。

{290AA7AC-E80A-4C68-AF55-EB161A11DC76:01}

このおっちゃんは、サーフポイントごとに、料金を徴収する、おっちゃん。
入場だけで、10000rp.(100円)
高い!!しかも、まけてくれなーぃ!

そぅそぅ、途中で無人の誰もいない素敵なポイント発見♡
{72EF96BC-E5BA-409D-9020-172E5FFAC184:01}

看板たってました。ここは、本気のソーダー色の波
サーフィン

{EC2E840C-D5BD-4B7C-94D1-4E2E5A7039A1:01}

{1B4990B6-9C50-4E7C-A939-2B76B4029C0B:01}

そして、寄り道をしつつ、ついに。。。。
到着ー!!
サーフポイント "マウイ"なりなり。
{2A77633A-576B-4E3F-9D05-9492867C4E53:01}

ぅーん。。
サーファーの彼がもしいて、彼女はなーんもすることない人でも、とりあえず、ねっ転がれるバンブーイスと、日差しよけは、ありますよー


あと、冷え冷えのビンターーンビールもあるよ!
もちろん、ナシゴレンも!!

ただ、このマウイ、わんちゃんがご飯食べてる人の前で、ちゃっかり、お座りするの!!で、ご飯くれるまで、大人しくひたすら、座ってる笑

犬に限らず、ロンボクは子供の売り子も多いのー!

本当にひつこい!!!!
どこいっても、いる!
ある所では、ワタシがもぅ、明日学校だから帰らなくていいの?てゆったら、
夜の10時まではいつも、ここで、いるの!大丈夫よ!
だってーぇ。

なれてるじゃん!!

とにかく、犬と子どもにご用心!!


さて、マウイのあとは、
のんびり、ゆっくりビーチで寝っころがるもよし、サーフィンビギナー用のレッスンレベルの波のある
セロンビーチへ♪
{C989200F-92D8-4B7E-830C-04FB367BA96A:01}

ここは、とにかく人が多いー
もちろん、日本人はいないけど、

白人だらけー!!

みんな、ビーチで本読んだり寝っ転がったり。。。自由に自分の時間を過ごしてました!

{1CC5A23F-A473-4BED-A517-D38A9CE5C03E:01}

島へ来たら、シーフードでしょ!
タコの炭火焼き20000rp.(200円)

このタコちゃんが、しっかりした歯ごたえ!本当に噛みきれない!!
でも、海の味がして採れたて感たっぷりの新鮮なタコでした(=´∀`)人(´∀`=)

そぅ、このおばちゃんバリ語じゃなくロンボク島の言葉で話しかけられました。

わからなーーぃ

そして、帰り道は道に迷い。。。
ロンボク島の素朴な自然や子供たちがサッカーをしてたり。。とにかくね。り
この島の人はみんな、手を振ってくれるの!すごく、心が清められたそんな、帰り道でした
この自然を守るためには、あんまり観光地化して欲しくないな。
でも、もっと看板建てて分かりやすくしたり、便利な島にもなって欲しいし。。
欲張りですなぁ。。
国際空港が出来たのにもかかわらず、道路だけ、とても整備されていて、島のいたるところに中途半端になっている、建物があるんです。

今後どんな島になっていくのか、楽しみですね

そして、無事クタへたどり着き、
ごはんごはん
{943470E1-C070-4983-B4A8-8A7573E315B1:01}

ここの、店員さん日本語上手なんです!
一年ほど日本語学校通ってたとか。。。?なぜに?
でもとっても、いい方ですよ!!
ご飯も、おいしぃーーードキドキドキドキドキドキ
ガーリックチキンをたのんだのですが、
ご飯と、お野菜こみで35000rp.

そんなこんなで、二日目も無事ホテルへ帰り。。
早めに就寝です

③へつづく。。



♪♪LombokKutaその④はこちら♪♪