寒い日が3日続くかと思えば、暖かい日が4日続く・・・言葉通りのここ最近ですが、

 

 

風邪引くって!(#・∀・)ムカムカ‼

 

 

・・・いやまぁ、風邪も引いてはいないんだけど、服選びに困るよね!!

寒いかと思って厚着すれば、汗まみれになるほど暑かったり、ならばと薄着をすれば

歯の音も合わないほど凍えたり・・・そらぁまだ3月なんだから、寒くて当たり前なんだけど、

こういう手間を考えると1年通して気温が変わらない、ジャカルタが懐かしく思えてくる

ワケでさ・・・服選びで困った事なんか、一度もなかったよ・・・。orz

 

 

さて、気温に振り回された1週間でしたが、実りは大きかったよぉ。

 

まずコチラ↑、ちょいと高知から戻った相方と、千舟町にある『タヴェルナ ラ・セーラ』さんへ

食事に行ったワケなんですが、この鶏のグリルが素晴らしかった・・・!!(;´Д`)ハァハァ

付け合わせの人参は甘いわ、ジャガイモはネットリ(←めっちゃ好き)だわ、何より鶏の皮が

パリッパリ!(←超絶好き)もう後はサンバルがあれば三ツ星だよ!(←急に東南アジア)

 

「食べる」という行為に興味がなくて、お腹が膨れたら本当に何でもいいんだけれど、コレは

また絶対に食べに行きたい!お昼のランチでソースが品切れになる事があり、夜は予約

しないと入れないお店なんだけど、いやぁ、この食感は予約入れてでも行きたいね!

 

 

注文したのが、飲み物と前菜、グリル、そしてこちらのラザーニャ。

自分はお昼も食べておらず、割と空腹だったので通常のサイズを頂いたワケですが・・・

 

 

結構な大容量。orz

 

 

味付けが濃い目だったのでどうにか食べ切る事ができましたが、デザートなんて微塵も

入るスペースがありませんヨ・・・相方の夜は基本おつまみだけだし、自分は本当に胃も腸も

弱くなっちゃって、以前ほど食べる事ができなくなったワケだし、これからは注文の仕方も

変えて行かねばですなぁ。足りなきゃ足せばいいんだから、控えめにしよっと。(←今さら)

 

ちなみにラザーニャのパスタも手作り生麺を使用しているとか。

どうりでどこも柔らかいワケだ・・・それこそ、ジャカルタで何度か作った事があったけれど、

乾麺を使うと難しいんだよね!麺の歯ごたえを望むと、硬い部分が残るし、柔らかくしようと

すると歯ごたえのないフニャフニャ麺になるし・・・生麺、最強です!!

 

『タヴェルナ ラ・セーラ』

松山市千舟町3丁目2-4(鴻池ビル2F)

 

 

翌日、早朝から高知へ戻る相方に無理を言って、開店直後のフジグラン松山店へ

連れて行ってもらいましたヨ!狙うはコチラ!!カルディのキャラクター(?)「ヤギべえ」と

「モモめえ」のステーショナリーセットですよぅ~♪春らしいピンクで可愛いやね~!(´∀`*)

 

もののついでに、さくらトートバッグも手に入れてしまったワケですが、サングリアなぁ・・・

甘いアルコール?っつうか、最近ではアルコールそのものもあんまり摂取しないんだよ

なぁ・・・(←その割に、ネコの日本酒が垣間見られる)何かこう、お酒を使って作るお菓子の

レシピって存在してないかな?ゼリーとかが一番いいかな?お酒を美味しいと思えなく

なってきたら、アルコールからの卒業ってコトですかねぇ。黒ビールは好きだけれども!w

 

色や形が可愛いお菓子ってのはホント卑怯なもので、見るとついつい買っちゃうんだよね。

だけどやっぱ、もう以前ほどバクバク食べなくなっちゃってて、気が付いたら消費期限

間近って事が殆ど。会う機会があれば、友人達に押し付・・・もとい、プレゼントしてる。

父や母は依然と変わらず、甘い物も大好きでよく食べているから、コレは年齢による食欲の

低下ってワケではないと思うんだよなぁ。(((uдu*)ゥンゥン

 

食べたい!と思って買っても、買った瞬間に食欲が減退している。

そんなこんなで、お菓子箱からお菓子が溢れ返らんばかりに詰め込まれている。

何かしら新種のストレスか?と思いつつ、もう少し暖かくなったら、女子会でも開こうかな。

女が集まれば、自然と甘い物も集まる事になるだろうから、そこへ持って行けばいっか。

 

早く、暖かくなれ。春よ来い、早く来い。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村