ようやく我が家にも厚生労働省からマスクが届きました。幸いにも我が家にはまだ不織布のマスクが結構残っているし、姉からお手製の「アネノマスク」をもらったので、マスクには困っていません。さらに私の花粉症は収まったし、外出する機会も減ったので、マスクの消費量も減ってきています。もちろん、せっかくいただいたものなので、機会があれば有難く使わせていただこうとは思っています。

 

 

それにしても、布製の白マスクは久々に見たような気がします。これを見て、テレビのクイズ番組などで使われるバッテンマスクを思い出したのは、私ぐらいでしょうか。そうです、「ドレミファドン」などで使われていた、✖印が大きく書かれたマスクです。間違えた答えを言ってしまって、次の解答権がなくなるとつけさせられるマスクです。

 

 

そう考えると、今回のマスクは、感染防止はもちろんですが、口封じのために配られたような気もします。マスクを配ったんだから、文句を言ったり、減らず口を叩いたりするんじゃないぞと。結果的に逆効果になってしまったのは、なんとも皮肉ですが。

 

 

そもそもアベノマスクというように、個人名が冠される時点でおかしいですよね。安倍さんが作ったわけでもないし、お金を出したわけでもないし、そういうブランド名のマスクがあるわけでもないし、だから安倍さんに恩義を感じる必要はないわけです。実際に作った人とか、届けてくれた人とか、鶴の一声によって現場で大変な思いをされた方には、感謝や同情はしますが・・・。

 

 

こうなってしまったのも、アベノミクスなどという、聞いていて恥ずかくなるような言葉を、自らも悦に入ったように使っていたことがいけないのでしょう。この言葉には自分が経済を牛耳っているかのような傲慢さが表れています。あるいは、王様が自分の治世をアピールしているかのように聞こえます。

 

 

実るほど頭の垂れる稲穂かな・・・偉い人ほど謙虚にするべきです。いい結果が出た時には、自分をアピールするよりも周りのことを立て、悪い結果が出た時には自分が前面に出て責任をかぶる。そういう人がリーダーだったら、困難に直面しても一致団結していけるのではないでしょうか。アベノマスクなどと茶化されるのは、驕れるものがしっぺ返しを食らった結果でしょう。それとも後世から振り返ったら、経済対策の失敗例として自らの責任を明らかにするために、個人名を冠した潔さのしるしとしてアベノミクスという言葉が認識されるのでしょうか。

 

 

いずれにしても、とっとと首相を辞めていたら、こんな一大事に一国のリーダーなどという大変な重責を負わされずに済んだのに、と思います。実際にはありえないですが、仮に自分が今首相だったら、どんなにつらいだろうかと想像すると、ぞっとします。きっと逃げ出したくなるでしょう。それとも政治家というものは、こういうピンチにはアドレナリン出まくりになるのでしょうか。東日本大震災の際の菅さんなども、空回りするぐらい出しゃばっていましたからね。そう考えると、戦争が大好きな政治家がいることも理解できます。

 

 

どうでもいいですけど、大阪のあべのハルカスは安倍さんとは関係ないですよね。