今朝は薄曇り☁️
朝の気温 11℃
午前中は時々小雨が降り気温も上がらず
夕方晴れたが最高気温は14℃
寒い一日だった




岡山港近くのテニスコートに向かっていると
川で数艘のボートの練習をしていた(?)
🚣

2、3人がカメラで撮っていたので
私も
車を停めてパシャリ📷✨













スイスイと川面を滑って行く


気持ちよさそう〜🚣


テニスは気温が上がらないまま途中で雨が
パラパラと降ったけど
「寒いねー」と言いながら
最後まで楽しみましたテニス



倉敷ギャラリー十露での展示会
最終日だったので


夕方、荷物の片付けの終わったころ
迎えに行きました

🚗🌬️



倉敷美観地区のメイン通りにある

ギャラリー十露の一週間は

観光客が多く

ふらりと入場された方が多く

色んな出会いがあったようです


十露のオーナーさんは気さくで

とても親切な方でした

毎日x(twitter)で投稿





来場者さんとの思い出エピソードも

色々あったようで


息子から聞いて1番印象に残った

エピソードの一つは、、



「世界一美しい僕の村」

今日は
大学生の青年に
出会いました

小学1年生の時
「世界一美しい僕の村」
という

アフガニスタンを
題材にした絵本を
読んだそうです

男の子が
買い物に出かける
内容で

アフガンの
美しい町並みが
描かれ

最後に

戦争を連想させる
おしまいと
なるそうで

当時は
衝撃的な
絵本だったとか

それ以来
この国のことが

心のどこかで
気になったまま

成人を
迎えたそうで

今日
ふらっと
立ち寄って

やっと
繋がったと
言われていました



複雑な
背景を抱えて

紛争の中で
形成されてきた
アフガニスタン

自分が
見て来たものは

ほんの
ごく一部
だけど

ニュースなどでは
見られない

一生懸命
生きている

人々の表情や
日常風景が

ちょっとでも
伝わるといいなと


息子のブログより



「世界いち美しい僕の村」という

絵本を探してみました



作者小林豊さんインタビュー記事







アフガンと言う看板の絵を観て

ギャラリーに立ち寄り


それぞれの想いが

ここで交わって

お互いに気づきがあって

感動する❣️


すばらしい出会いだと思いました