昨日 旦那と下の娘と私とで、岐阜の実家まで行って来ました。(上の娘は 中間テスト採点中)

LINEしても 電話しても泣ける母。

父は もうこの世には居ない。(間もなく5年)

独居老人になってしまった母。

毎日 寝られなくて眠剤を飲んでいるけど、寝付けないとか。

数日前から 旦那から話があり・・・。

ただ、グロブリン系が 切れているだけに
身体の怠さ 重さ しんどさ倍増。

直ぐには返事も出来なかった。

歩きが問題ではなく、怠さ しんどさ倍増が・・・。

そこが旦那には 分からないんだよなぁ〜。

悩んだが 木曜日の夜 日曜日に行く事に決めた。

直ぐ旦那が娘に連絡。母には娘から連絡。母 興奮して寝れなかったみたい。

そして 昨日。

車に乗って数分後 同じ体制がキツくて 身体グニョグニョ。

1時間も経つ頃には 怠さ疲れからウトウト🥱

その間 母と娘がLINEで連絡を取り合い。

岐阜に向かっているって分かると、またウルウル🥹

私は、高速🛣️降りる寸前で お目覚め。

途中でケーキ🍰と お供え物を買い実家へ。

83歳の母が 車椅子👩‍🦽に移ろうとしている私を 支えようとしてて😅

1人で乗り移る様子を見て貰いました。

玄関🚪までは 車椅子👩‍🦽

段差が3つ。

そこは 以前に股関節手術をした後に 取り付けた手摺りを使用して 膝と膝をぶつけて 浮いた瞬間に片足上げて・・・。

繰り返す事 3回。

廊下も手摺りを頼りに フローリング床を
少し前屈姿勢で足を浮かせて 横にズリズリして 昭和で言う おかって場⁉︎の椅子に🪑

その姿を見た母「もっと手摺り あちこちに増やそうか⁇」って。

いやいや 廊下 トイレ🚽に付いているだけで充分だと話した。

コーヒー☕️タイムして お昼ごはんは、炊き込みご飯にあさりのお吸い物 刺身に大根の煮物 ブロッコリー🥦の塩茹でと焼きいも🍠

食後にケーキと淡雪

お喋りしてNPPV吸って・・・。

夕食用に・・・って 炊き込みご飯と大根の煮物➕舞茸 インゲン豆の天ぷらを揚げて持たせてくれた。

他にも沢山買い溜めした食品やら、お供え物の果物も。

夕方岐阜を出発して自宅に。

疲れたけど、母に元気な姿を見せれたので 良かった。

また行ければ 夏休みくらいかなぁ〜。

今朝は 身体の怠さ 強め。

首 重たい。自力で支えようとすると、痛みに繋がる。

足の重さも強め。

母に譲って貰った 弾性ストッキング着用してみる。

何か普通に履けた。もっとキツイイメージだったけど、キツくない。

ここは、午後 リハビリの先生に聞いてみよう。

昨日の疲れは、仕事していないから、数日ゆっくりしていれば、落ち着くだろうと思う。

グロブリン系が切れているから、しんどさは残るだろうけど。

確かにグロブリン系を投与すると、身体は少し軽くなるような・・・。

ウィフガート投与中は、グロブリン系と兼用が出来ないから、まだまだしんどい毎日だろうなぁ〜。

これ患者にとっては、過酷なんだよね。

早く両方使える日が来ないかしら。

・・・患者の密かな願望でした。