今日も余った チャンキーニットを使って
車椅子用のクッションを編んだ。
編んでる最中に回診。
医師 「これ、何作ってる⁇」
私 「車椅子用のクッションです。」
医師 「この素材って売ってるの⁇」
私 「はい、直ぐに手に入りますよ。
指だけで編めますし。指のリハビ
リになるかなぁ〜。と思って編んで
ます。」
医師 「うん、いいと思います。」
なんだろう。やけに興味深々だった。
実は先生も編みたいのかも。
さて お尻上げが全く出来なくなった事は、お尻の筋力が落ちたからだと。
足のふらつき 物を掴んで前屈しても、足が浮きにくい状態 むしろ足がズリズリに変わった事
トイレの便座移動 シャワー🚿の車椅子から シャワー🚿チェアーに移る時も、非常に不安定に変わった事を伝えた。
大きく1歩が出てくれない ちょこまかしか足が動かない事も。
医師からは 「全て病気の症状です。受け入れるしかないね。
そして 次のベニロンにかけてみましょう。」と。
「まあ、トイレもシャワーも看護師さんの全面介助で良いんじゃ〜ないですか⁇」と。
いやいや〜まだまだだよね。
自宅改修は、最悪の状態になっても大丈夫の状態で工事を進めてくださいと。
電動車椅子の話も出た。
ホンダかヤマハ発動機か・・・。
ホンダのWHILLなら、段差5㎝なら乗り上げられることを伝えたら、早速携帯で探してた。
そして軽量で 車にも乗せられて、腕を乗せる所が上に上がり、幅も今の車椅子と変わりなくて。
医師 「かっこいいなぁ〜。これいいなぁ〜。」と。
随分お気に入りやん。医師。
これはポケットマネーで買ってくれる⁇
期待しちゃうに〜😎
医師に伝え忘れた事は、動かした後の手足の痺れが強くなる事。
腰 太腿の前 脛 脹脛 足首 足の指全てに痺れが時々強く走る事。
PTさんは、恐らく神経異常だろうって。
ここ数日 めちゃくちゃ暴走してますね。
あちこちの修復した場所が、もう剥がれてきたのかも。
土曜日の外出までは、これ以上悪化しませんように🙏