マンドゥバッグ 完成しました。
編み方簡単だし、あっという間に編めちゃいます。
毛糸と指さえ有れば大丈夫。
指先のリハビリにもなりました。
さて、ソーシャルワーカーさんの件につきましては、今日のカンファレンスで医師から指摘され、終了直後に説明不足と諸々の発言を謝罪してくれた。
その話の中で、介護認定申請するけど、それは介護保険関係でなく、身体障害者手帳を使って支援して貰う為の階級審査だと。
介護って言う言葉を使うから、ややこしくなるのであって、きちんと説明してくれたら、同じ介護って言葉でも、違いが分かったのに・・・って伝えた。
いろいろ疑問が出てきたので、全て聞いたら、きちんと説明してくれた。
そんな時に医師がひょっこり顔出した。
「言葉不足が招いた事、解決は⁇」から、私とソーシャルワーカーさんとの会話で、丸く収まったことを感じとってくれた。
医師に「片足立ちが出来るから見て・・・」って伝えると、最初は拒むも見てくれた。
ただ反応が薄かったので、ソーシャルワーカーさんが突っ込んでくれた。
思わず「そうでしょ、いつも反応が薄いんですよねー。もっと感動してくれると嬉しいのにねー😂」って2人で盛り上がりました。
その後、リハビリの先生にも報告して この件は終了。
今日はPTさんのリハビリお休み。
でもOTさん PTさんは夫婦なので
OTさんに片足立ち出来る姿と、膝を立ててのお尻上げが全く出来なくなったことを確認して貰った。
腹筋が弱くなったのか、太った⁇
ベッドにへばり突き出した。
床やらベッドやらにへばり付くのが好きな身体だなぁ〜。
むしろ、トイレでの自力移動が やや困難に。
部屋の窓のカーテンまでの移動も困難に。
夜の看護師さんに、状態を説明して 明日の朝一のシャワー予約 とりあえず取って貰うけど、立てなくなってたら、キャンセルして 時間変更の依頼をお願いした。
昼間に片足立ちやり過ぎた⁇
いやいや たかが2回ばかりで。
恐らく立てなくなる覚悟もしておかないといけないだろう。
夜中⁇明け方⁇朝⁇昼⁇夜⁇
もしや寝たきり⁇
まだまだ そこまではいかないだろう。
いや、20日後のベニロンが上向きに動く事にかける。
ダイエットする⁇
リハビリの関係で、おやつタイムも取れないし。
もし立てなくなったら、リハビリ室のバンドを借りて、巻いたら立てる⁇
明日PTさんに聞いてみるかなぁ〜。
今日の午後、6病棟の看護師さんがお手伝いに見えた。
今 コロナ病棟が落ち着いてきたのか、また時々来てくれるって。
6病棟 4病棟と仲良し看護師さん増えました。
最後に、住宅改修工事は、身体障害者手帳の方で 行う事になりました。
今週の土曜日に 打ち合わせに参加します。
久しぶりの外出の自宅です。
医師から「まだコロナ禍なので、くれぐれも人混みだけは行かないでください」と。
それ言うなら、先生こそ3連休だから、
気を引き締めて・・・ですよね。
来週の身体障害者手帳の ヘルパー支援階級面談 朝9時だって。
早〜‼️
出来ない事をメモして 当日に望まないと。
まずは、どうか足が持ちますように。
編み方簡単だし、あっという間に編めちゃいます。
毛糸と指さえ有れば大丈夫。
指先のリハビリにもなりました。
さて、ソーシャルワーカーさんの件につきましては、今日のカンファレンスで医師から指摘され、終了直後に説明不足と諸々の発言を謝罪してくれた。
その話の中で、介護認定申請するけど、それは介護保険関係でなく、身体障害者手帳を使って支援して貰う為の階級審査だと。
介護って言う言葉を使うから、ややこしくなるのであって、きちんと説明してくれたら、同じ介護って言葉でも、違いが分かったのに・・・って伝えた。
いろいろ疑問が出てきたので、全て聞いたら、きちんと説明してくれた。
そんな時に医師がひょっこり顔出した。
「言葉不足が招いた事、解決は⁇」から、私とソーシャルワーカーさんとの会話で、丸く収まったことを感じとってくれた。
医師に「片足立ちが出来るから見て・・・」って伝えると、最初は拒むも見てくれた。
ただ反応が薄かったので、ソーシャルワーカーさんが突っ込んでくれた。
思わず「そうでしょ、いつも反応が薄いんですよねー。もっと感動してくれると嬉しいのにねー😂」って2人で盛り上がりました。
その後、リハビリの先生にも報告して この件は終了。
今日はPTさんのリハビリお休み。
でもOTさん PTさんは夫婦なので
OTさんに片足立ち出来る姿と、膝を立ててのお尻上げが全く出来なくなったことを確認して貰った。
腹筋が弱くなったのか、太った⁇
ベッドにへばり突き出した。
床やらベッドやらにへばり付くのが好きな身体だなぁ〜。
夕方からジワジワと 立ってるのに、足がガクガクして、力が上手く入ってこない。
何かに捕まってても、不安定。
前屈しても、足が上手く横に開いて来ない。
むしろ、トイレでの自力移動が やや困難に。
部屋の窓のカーテンまでの移動も困難に。
夜の看護師さんに、状態を説明して 明日の朝一のシャワー予約 とりあえず取って貰うけど、立てなくなってたら、キャンセルして 時間変更の依頼をお願いした。
昼間に片足立ちやり過ぎた⁇
いやいや たかが2回ばかりで。
恐らく立てなくなる覚悟もしておかないといけないだろう。
夜中⁇明け方⁇朝⁇昼⁇夜⁇
もしや寝たきり⁇
まだまだ そこまではいかないだろう。
いや、20日後のベニロンが上向きに動く事にかける。
ダイエットする⁇
病院では、ご飯残すと点滴されるので、食事は抜けない。(丸2日でほぼアウト)
リハビリの関係で、おやつタイムも取れないし。
もし立てなくなったら、リハビリ室のバンドを借りて、巻いたら立てる⁇
明日PTさんに聞いてみるかなぁ〜。
今日の午後、6病棟の看護師さんがお手伝いに見えた。
今 コロナ病棟が落ち着いてきたのか、また時々来てくれるって。
6病棟 4病棟と仲良し看護師さん増えました。
最後に、住宅改修工事は、身体障害者手帳の方で 行う事になりました。
今週の土曜日に 打ち合わせに参加します。
久しぶりの外出の自宅です。
医師から「まだコロナ禍なので、くれぐれも人混みだけは行かないでください」と。
それ言うなら、先生こそ3連休だから、
気を引き締めて・・・ですよね。
来週の身体障害者手帳の ヘルパー支援階級面談 朝9時だって。
早〜‼️
出来ない事をメモして 当日に望まないと。
まずは、どうか足が持ちますように。