今日は リハビリ中に回診だったのかなぁ〜。
・・・って 先生 サボってない⁇😏
患者 少ないからかもしれないけど・・・。
今日も理学療法士の先生 歩行器訓練してくれた😄
もちろん 車椅子のお供付きの。
今まで バタバタ歩きでも、歩ける事が
当たり前だった。
ペンギン🐧歩きでも、亀🐢のように、ノロノロ歩きでも。
でも今回の様に、全く前進出来なくなって、車椅子が移動手段になってしまってから、歩ける人が羨ましく思えた。
確かに横には歩けるけど😅
そんな中 今担当してくれてるリハビリの先生との歩行器訓練は、めちゃくちゃ斬新。
歩行器は前進する。
私の足は、リハビリの先生に押して貰いながら、前に摺足で進む。
そう、押して貰わないと前進しない。
だけど、やっと摺足だけど、押して貰うけど、立って前に進む事ができる。
たったそれだけのことだけど、これが凄く楽しい😆
歩く事が楽しい 歩ける事が楽しい・・・って今まで思わなかったと思う。
まだリハビリ室内 内回り一周だけだよ。
それでもやっぱり楽しい👍
楽しいから、ついつい4病棟からリハビリ室まで歩行器で・・・って頼んでみたら、足が疲れちゃうので、もう少し先で・・・って言われた🥲
同じことを、言語聴覚療法士の先生にも言ってみた。
着くまでに、30分は要するので、却下された😗😗😗
まぁ、そりゃそうだよね。
明日は土曜日なので、作業療法士の先生か理学療法士の先生のどちらかしか受けられないって言われたけど、理学療法士の先生が、歩く練習を優先的にするって事で、明日も歩行器訓練が出来る👏👏👏👏👏
また今日から 室内でのトレーニングも増やして貰い、太腿 脹脛を鍛えてます。
まだ油断すると、ふらつくので、気は抜けませんが😊
明日のリハビリも楽しみ‼️