今日もリハビリの一日。

昨日まで調子が良かった舌👅も、今日は手前と奥とでの差が 大きく開いた。

かなりの極端差に、言語聴覚療法士の先生も、例外がなく・・・びっくり‼️

・・・っていつもの事やん・・・😂(先生も 分かってはみえてた)

朝一シャワー🚿は、その後の低周波との相性も良く、血行促進してる。

作業療法士の先生に、しっかりほぐしてもらったし。

その効果が少し出た。午後一番で回診があったけど、腕 少し上がった😀

その後は、毎度毎度のストン落ち。

そんな回診の時、一瞬びっくり🫢してしまった。

去年から一度も着た事のない ブルーの色の服。

そこに 白衣🥼を引っ掛けて・・・。

そう、外科の先生みたいな、手術上がり・・・そんな風に見えてしまった😱

もちろん足は 毎日同じで、落ちる落ちる。

またNPPVについても聞かれた。

夜中にもハコハコあるって伝えたら、夜寝てる間中装着しても〜から、じゃ〜日中無しにしてもいい⁇って聞いてみた。

どうも、日中無しには出来なさそうで、状態を伝えたら、ハコハコが出たら、夜中でも装置しましょう・・・ってなった。

足の運びについては、直立不動だと、前進 後退 横にすら足が動かせないって伝えて、ただ両手で手摺りを持って、体勢をやや前屈み 後ろ逸らしにすれば、横歩きはまだ可能である事も伝えた。

同じ様に 手摺りを持って 前屈みや後ろ逸らしをしても、前進や後退は全く無反応である事も伝えた。

その動きに、珍しく医師 すんなり納得された。(明日は大雪か⁇🤔)

次回の治療の話。

今回のベニロン投与後から、先ずは4週間空けて、次の投与は確定した。

12月20日過ぎ。

また ステロイドパルス投与をするかどうかの話になった。

今回は、ハーフの500を3日だった。

来月1000を3日入れてみるかどうするか。

やってみるのも有りだと。

ただ、良く効いても初回2週間 2回目3日・・・だったから、どうするかは、悩み所らしい。

そこで医師の結論・・・まぁ、来月のベニロン投与まで まだ日にちがあるので、ゆっくり考えましょう・・・って。

うん。ゆっくり先生 考えてよね。

・・・って事で、回診終了した。

3時半から 理学療法士の先生

年末年始のリハビリの話をした。

何処も29日〜3日まで休み。

ここの病院に居れば、元旦以外はリハビリがあるとか。

でも やっぱり年末年始は自宅🏠で過ごしたい。

今の状態だと、日曜日が休みなだけでも 全身の張りは半端ない。

6日間もリハビリが出来ないとなると・・・。

ありゃ、医師と相談だね。

訪問リハビリも出来ないだろうし。

せめて自宅🏠に帰る時も、横歩きが何とか使えますように🙏

そうでないと、車椅子事 自宅玄関中まで
入れるように、板を購入しないといけなくなるので・・・。

先ずは この状態を維持出来ますように🙏