昨夜姉からLINEで 母がコロナに罹ったとの連絡が入った。(83歳)

姉の下の息子(甥っ子)が、総合選抜(数年前のAO)で、大学に受かったみたいで、2泊3日で祖母(母)に報告がてら・・・。

丁度昨日帰宅する予定だったけど、祖母(母)の様子が・・・から、病院へ。

コロナ陽性だと診断され、帰宅。

甥っ子は、濃厚接触者になり、祖母(母)の所で足止めをされているらしい。

母1人暮らしなので、付き添い人が居てくれて、少し安心😮‍💨。

どうも日中は36℃台で夜39℃まで上がるとの事。

これは母の事だから、日中動いてそう😔

甥っ子が、止めとくれてると信じるしかないが。

ただ、何があっても 今は姉が主で動くしかない。

私に振られても、簡単には動けないから。

父の心臓入院 手術の時は、姉は専業主婦だったけど、あまり動いてくれなかった。

私は仕事しながらも、父の病院へ 新幹線🚅在来線でよく通った。

でも今は、新幹線🚅も在来線も乗るにも一苦労する。

足が動かなければ、旦那の帰宅か休みまでは・・・。

NPPV は必需品だし。

いざっていう時のために、NPPV のコンパクト盤があると有難いんだけど・・・🤔

酸素はあっても空気は難しいらしい。

姉には病気の事 伝えてはいるけど。

厄介すぎる〜。

ここ最近では、夕方から歩けてないので、旦那が出勤する日は「1日車椅子で」って言われたが。

朝の動ける内に、玄関入り口の枯れ枯れの花を片付けて。(気になってた)

って言っても、根っこからは抜けないので、頭だけ刈る。

フローリングをモップしてたら、肺がもたなくなり、1回吸って。

その後 トイレ🚽掃除して。

旦那も掃除してくれるけど、角は見落としているので、たま〜には・・・。

凄い埃😱見落としている場所は、凄い埃😱😱😱

午前動いた分 午後からは歩けなくなるけど、まだ少しでも動けるだけ 有り難く動く。

旦那は進行しているかも・・・って疑っているが、私はワクチン接種か薬切れを疑っている。

来週の火曜日に入院だけど、母のコロナが落ち着いてくれる事を、ただただ願うしかない。