今日 外は寒いって😨

しかし病棟は朝までエアコン付いてた😄

その後スイッチが入ることは無かった。

でも薄着で過ごせる病棟。

今日 輸液ポンプが1時間くらい拗ねてた。

まぁ、ちょっとするとピーピーッと鳴って・・・。

その度に言語聴覚療法士の先生や 6病棟の担当看護師さん(お手伝い)

4病棟の看護師さんが対応してくれた。

その後は順調に進み、ラスト2本の時にまた拗ねた。

寒かったのかなぁ〜🤔

ベニロン2日目が終わって効果は、手の強張りが落ち着いて、握る運動が、多少の負荷まで動かせるようになった。

明日 もう少し負荷をかける予定。

でも逆に、足の太腿にロックがかかり、上手く立ち上がれない、入院時よりも歩けない、足上がらないようになった😱

でも毎度の事で・・・想定内。

ベニロン投与5日目くらいから、多少足が動けば良し👍

左首筋がパンパンに張り、ずっと頭痛とお友達状態😗

退院は、予定通り11日の午後。

次回外来診察が10月25日。

肺活量検査有り。

次の入院予定は、5週間後くらいで・・・。まぁベニロン5週間は持っていると思う。

とりあえず 外来の肺活量検査結果待ちになった😅

4週でも5週でも来月の入院は確実。

退院しても、いち早く戻ってくる患者。

医師の回診、「○○さん、調子はどうですか?」

そのまま医師が「まぁ変わりないよねー。」って。

これで終わりと思ってたら、カーテン内に入ってみえて、結局かれこれ10分以上は話してた😂

まぁ医師、ほぼ他の患者さんの前では、笑わないもんね。

私の回診くらいは、大いに笑っていただきましょう😎

理学療法士さん 言語聴覚療法士さん 作業療法士さんでリハビリが流れました。

明日は真ん中の3日目。

どんな効果が見られるか、少しだけ楽しみにしていよう。

効果が出ても出なくても、想定内だから、焦らずじっくり体調の変化と向き合うよ👍