今日 朝一シャワーの呼吸苦で、15分NPPVを吸った。

明け方から肺の重さに気づいて、くるだろうなぁ〜が、遠慮なくきた。

その後 点滴開始。

作業療法士の先生に低周波と胸周り 脇の筋肉をほぐして貰い・・・。

言語聴覚療法士の先生に、舌の様子を見て貰った。

持久力の衰え、舌全体的に筋力低下が見られると。

ぱの連呼は最後に遅れあり。

た・らの連呼は問題なし。

かの連呼が出来なくなってきた😱

これは全て舌の動きに関係しているって。

またまた課題が見つかった。

そして回診。

足の太ももが妙に重たくなってきたけど、ギリギリ歩けてるような〜って伝えた。

あと舌が一回り大きくなって感じがするって言うと、舌を👅って。

大きくなってないよ〜って。

うん。知ってる。リハビリの先生の確認済みだもん。

ただ持続性がないって言われたよ〜って伝えました。

また舌の症状は、CIDPでも見られるし、重症筋無力症でも見られるので、どっちの症状かは分からないって。

CIDPでも⁇あるの🤔

神経系の病気って、割とない様であるって言われた。

だから断定しないって。

私の症状も、全てにおいてどれもハマるって。

それが神経特有の症状らしい。

はい、もう深く考えるの辞めたわ。

その後退院日の要望を伝えたら、その場で了解👌された。

もちろん医師はお休みの日だから、「自由に退院してください」って。

で、次の入院でプレドニンを2から3か4にするか、パルスを再度使うか検討するって。

先生、5週間も有れば、充分検討できるよね😁って心で呟いた。

ステロイド使うから、入院が長くなるだろうけど、もう慣れっこだわ。

そして今日担当の看護師さんがAチームからBチームに来月から移動するって。

ありゃ、なら私がAとB両方で対応して貰う為に、ディルームにベッド🛌と付属品をおいて貰うねーって話したよ。

半年で移動なんだ〜😥

食事とお掃除で会えるかな〜。

まぁ自前の車椅子でフラフラ👩‍🦽してもいいよね。


ナースステーションくらい。

明日は朝から退院前の採血💉

私より1日遅く入院された方も明日退院前の採血。(火曜日の午前中に退院される方)

違う科の患者さんも採血。

珍しく全員で採血💉

からの〜4日目の点滴。

明日がラストの回診。

筋力測定ありそうだよ。

少しは効果あるかなぁ〜と期待してみよう。