人工呼吸器を使用して、1ヶ月。

加湿用の水は、精製水か煮沸して冷ました水を使用。

水道水や天然水は❌

水も3日で入れ替える。容器は洗浄し乾かす。

マスクも口元は、毎回拭き(アルコールは使わない。洗剤も決まりがある)バンドは手洗いして乾かす。(汗💦)

半月に一度は、後ろのスポンジを洗う。

1ヶ月経ったら、水入れ ホース系全て 後ろの埃キャッチのシートを取り替える。

3ヶ月に一回は、業者さんが手入れに見える。(用具追加)

今は自分で出来るが、気管切開したら・・・痰の除去も加わる。

旦那は一日仕事して、夜中ゆっくり寝れずに私の介護を・・・って考えたら、最初のうちはきちんと出来てても、いずれ何処かで絶対精神的に切れるだろうなぁ〜て思った。

これは、旦那だけでなく 私だって同じ立場になったらイライラすると思う。

24時間介護・・・こうなったら、施設に入る方が良いんだろうって思った。

寝たきり 気管切開 胃ろう

どのタイミングで こうなるかは分からないけど、頭の隅に置いてある。

今はまだ、家の中なら自由にできる。

だけど、CIDP MMN 重症筋無力症

全ての症状が、ご丁寧に出てきているから、後々は・・・😅


あっ🤭そうそう。

私の車椅子を頼んでくれたのは、一番嫌がった旦那だった。

NPPV効果か⁇

気管切開の話か⁇生命に関わる話を聞いたからか⁇

どちらにせよ、大切に使わせていただきます🖐🏻😄