今日は一日雨☔️
時より激しく降った。
朝から採血💉やら、肺活量測定やら
検査も盛り沢山😅
そんな中担当医は、二回 回診に見えたって お隣さんからの情報😄
いや〜ご苦労様です🫡
で、呼吸苦が昨日出たので、今日の肺活量測定は、下がってた🥺
最近データーの見方を知り、上がった↗️下がった↘️が 分かるように。
医師は、肺活量が下がった事が、腑に落ちないらしい。
歩き方が悪い👎ので、私は何となく分かっているんだけどね😏
シャワー🚿後って、かなり体力使うから、直ぐには・・・って患者なりの分析🤔
夕方は、バッチリ👌だもんね😀
歩き方は悪いけど、足踏みは何とか出来てるって❗️
そこ、いっぱい褒めて〜👏👏👏
患者と子どもは、誉めると やる気が出て
少しずつ自信に繋がるんだから・・・😤
CIDP MMNと重症筋無力症の混合体には、その3種の薬の混合が効き始めた😆
医師も、「まさか本当に効き目が出るとは」って。
「先生〜患者の身体 面白い🤣でしょ❗️」
この感じだと、火曜日の退院前にも 筋力測定有りだね😁
リハビリも、言語療法士さん 作業療法士さんがギリギリまでやってくださるって🙇♀️
理学療法士さんは、祝日出勤してリハビリしてくださるみたいだし😀
今日のタイトルの 『入院中でも脱水症状に・・・』は、点滴をしているから、トイレ🚽に行くのも面倒で。
輸液ポンプ2台使っているから余計に。
夜中、エアコン付いているにも関わらず、凄い汗💦で、喉の渇きも半端なく。
だけど、夜中の水分補給も 抑え気味にして。
夜中のトイレ🚽も 面倒だから。
日中の水分補給も、余りせずにしてたら・・・。
ジワジワ頭痛が😫
気圧の加減だと思ってたけど、痛み強くなるから、鎮痛剤を。
鎮痛剤に、蕁麻疹の薬を飲んで暫くして
今度は吐き気と冷や汗💦と手の震え🫳
ナースコールして、吐き気止めの注射💉を打ったら、余りの痛さで吐き気も 一気に吹っ飛んだ😗
そのまま ほぼ朝まで爆睡😴
頭痛も 朝には落ち着いた。
点滴していようが、入院中だろうが、脱水症状になるんだと知った😓
今日は一日中、水分補給たっぷりと。
たま〜に怪しい痛みも襲うも、随分楽に。
肩凝りによるものっぽかった😑
これからは、充分 気をつけたい😃