連日 暑い😵らしい。
既に熱中症🥵で 運ばれてるとか。
まだ6月なのに。真夏は どうなるのか😱
退院日が決まった。
今週の土曜日の午前中。
ただ、外来診察なしの 翌週あたりで入院。
点滴のみの予定。順調なら、その後6週間空けられるかな。
筋肉のMRIで、特に異常は見られなかったって。
MRI室の極寒で 多少喉に違和感が出た事を伝えた。
医師は それに対抗して「僕は、熱中症になるかと思うくらい暑かった」と。
先生、髪 切りましたよね🤭
また、「何か僕の不在の時に、トラブル起きるよね」って。
あたり👏👏👏👏👏
不思議と、先生にゆっくり休む暇を与えない⁇私の身体。
その後人工呼吸器マスクに慣れた事を話した。
先生的には、不安はありそうだったけど、
退院の許可を出してくれた。
今日の回診では、握力だけを測る予定だったみたい。
けど先生に「朝一シャワー無しの、低周波無しで、先生の筋力測定待ち」って話したら「今直ぐに準備するから、待ってて」と。
いつもの測定紙を持って測定してくれた。
やっぱり 朝一シャワーと低周波で、測定値が大分変わるみたい。
そして金曜日からは、タリージェ セレコキシブ モーラステープを外して貰う事になった。
そのかわり、今夜から免疫抑制剤の薬を飲む事になった。
入院中に副作用が出るか見るって。
医師と入れ替わりにリハビリの先生がみえた。
低周波治療が受けられた。
その最中に、人工呼吸器マスクを自宅に取り付ける日程も調整して貰った。
その日の内に、訪問看護師さん達が、人工呼吸器マスクの業者さん交えた勉強会を開催されるとか。
今後は、病棟もほぼ固定されるっぽい。
次の入院日には、自分で人工呼吸器マスクを持ってきて、看護師さん達が、セットしてくれる様になるって。
新人さん達も、ベテランさんと一緒にセットするんだろな。
今後は、どんな些細なことでも、必ず担当医師に連絡してって。
今更だけど、これからは、大勢の人達が、
私の生命の為に動き出す。
健康⁇でいる為にも、無理は絶対にしない❗️