今日は脳神経内科の診察日

肺活量測定したよ。

1週間で落ちた😨

前回100%中 70%の肺活量

今回100%中 50%の肺活量

股関節の痛みとか痺れとか 退院してからの症状を全部話した。そしたら
・・・😞

「車椅子使いましょう。もう歩かないで下さい。」

えっ🤯家の中でも⁇歩いちゃいけないの⁇

「もう足の筋力はないのに、無理にあるくから、股関節に負担がかかる。だから、痛みが出る。安静にして欲しい、車椅子を使うことです。」

まぁ入院は免れた👍

けど、事態は急変した。

車椅子・・・全然考えてなかった😱

そっかあ〜。車椅子生活になるのか〜🥺

ふと思った。入院したら、トイレ自由に行けなくなる😭

ナースコール・・・回数が多い時、申し訳ない。

そんな事を考えてしまった😅

歩かなくなると、もっと筋力が落ちる。

一応リハビリの先生と相談しないと。

リハビリ強化する⁇

背中の張りとかに、電気治療してもいいって。

ここもリハビリの先生と相談しよ❗️

痛みが取れたら、歩いていいとか。

でも、また股関節痛み出るよねー。

そこ、難しい😔

薬は、タリージェ セレコキシブ ロキソニン。

ワクチンの副作用の処方も出してくれた。

ワクチン打って4時間経過。

痛みも熱も大丈夫🙆‍♀️

このまま持てば良いけどね。

病院の帰りに、早速車椅子とかの話を介護用品店に相談に。

肺活量が落ちた事 股関節の痛みの治療に、来月の入院でステロイドパルスを使ってみようと思っているみたい。


ステロイドパルスを投与するには、免疫ベニロンとずらして投与する予定とか。


そこは、入院してから話し合いしましょうって。


もう次の入院の書類貰った😅