今日の回診で、いろいろ聞かれた。
タリージェの効き目は⁇
「相変わらず、股関節の激しい痛み〜太もも ふくらはぎに痛みが出て、甲の張りからの痺れは、変わらないです。」と。
「じゃ〜来週から15mgまで上げて、
安定剤も使いましょう。」
安定剤かあ〜。とうとう安定剤使って精神的に・・・だよね。
そこで医師に「安定剤を使うくらいなら、精神科にかかりたいです。心療内科でもいいのですが、心療内科ありますか?」と聞いてみたところ。
心療内科はなかった😭
仕方ない。心療内科は、また探さないと。
って思ってたら、医師から「あ〜違う違う。そういう意味で安定剤を使うんじゃ〜ないから。
例えば、歯が痛いのに、周りの頬や顔半分くらいが痛く感じる あの症状かも〜って思うので、もしかしたら太ももやふくらはぎの痛みが取れるかも。って事だよ。
精神的な面については、全く感じてないから。感じないから。」って。
まぁ、そうだろうね。
医師に全部話せるから。看護師さんにも話すし。
リハビリの先生方にだって。
それから、整形外科の医師から言われた筋力低下についても聞いてみた。
どうやら話はしていたらしい。
恐らく私の事だから、聞き逃したかな😅
昨年末に比べると、落ちているって。
それ、進行しているって事だよね。
進行止められないって事だよね。
ベニロン2日目。
特に変化なし。
早い人だと3日目辺りから、効くらしい。
グロブリンと同じやん。
ちなみに 血液の中にグロブリンは、まだ少し残っていたって。
そして、早々と次の入院日が決まりました。
5月24日
一応今回の退院は、来週の月曜日で。
次の火曜日に、一度診察。お昼を済ませて
ワクチン。
その時既に息苦しさが出てたら、そのまま入院も。
動脈血検査をするって。
これ、医師しか出来ないもんね😭
何なら今の内でも・・・って。
苦笑いして終了。
最後に、結晶交換を勧めてきたよ。
もちろん丁寧にお断りしました。
その直後、「結晶交換、ほとんど持たずに効き目なかったんだよなぁ〜。」だって。