おめでとうございますm(_ _ )m | sansukeのブログ

sansukeのブログ

広島県 宮島を望む里山に住んでいます。
柔道が好きで、漫画が好き、建築を愛する建築士のさえない日記。


 あけましておめでとうございます。

 今年もつれづれなるままに綴っていこうと思いますので、ご愛読よろしくお願いします。

 
 さて、年末から年始にかけ、京都に帰省していました。
 京都と行っても京都市内ではなく、大阪との境の街です。
 
 高速に乗り、実家まで約4時間半。
 高速の出口が街の近くに出来て非常に便利になりました。ETCもついているのでらくちんですo(^▽^)o

 30日のお昼に到着し、自分は残っていた仕事をぼちぼちと。
 あれやこれやで新年を迎え、街にある神社へ初詣に行きました。

 ご神体は山の頂上にあります。そこまで徒歩、徒歩、徒歩、とほほほで歩き続けてだいたい40分くらいで到着!

sansukeのブログ
 まずは手を洗い、口をすすぎ、境内に。
 ぼちぼちの人出です。

sansukeのブログ
左に写っている男前は気にしないでください。
 
 今年はご縁が重々あるように、50円のお賽銭。
 頼んだことは秘密です(≡^∇^≡)

 おみくじを引くとなんと、なんと!大吉!
sansukeのブログ
 しかし下降運。゚(T^T)゚。
 これっていいことなんでしょうね。
 内容をありがたく読み、そのままくくってきました。
 
 そして裏参道を下り、下にある参道の露天へ。
 今日は一号が咳き込んでいたので連れて行きませんでしたので、2号のみ。

sansukeのブログ
 2号はさめ釣り、射的、ダーツ、スマートボール、チーズボールを食べ、自分もなぜかシシカバサンドを頂きました。

sansukeのブログ

sansukeのブログ

 これで初詣(?)は終わり、午後からは毎年恒例の、親戚一同が集まる宴会でした。
 飲みましたよーヾ(@°▽°@)ノ

sansukeのブログ
 ちなみにこれが家の雑煮。カツオだしに白みそ、丸い餅、丸い金時人参、大根が入っています。

 今年もみなさまにとって良い年でありますように。