先週、昇級試験でした!
現在6級まではビデオ審査、5級以上は対面審査です
ビデオ審査は正直緊張感ゼロです(と僕は思っていますが、皆さんまあまあ緊張してます)
こちらが開始前の絵です
そしてこちらが終了後の一コマ
環奈に紙芝居を読んでもらっています
もう僕はおじいちゃんみたいです
そして、こちらが対面審査の早朝の会場外です
9時開場なのに1時間以上早く会場外で練習しています
会場に入ってもこんな感じ
こちらは控室の模様です
いやー…やっぱり緊張感半端ない
見てるこっちまで緊張する
まだ審査結果は最終届いておりませんが、みんなとにもかくにもよく頑張りました
うちもいつの間にか糸東会の登録だけで115名程度います
めちゃくちゃ多いです
なので、稽古もそんな細かく見れません
という課題を克服するために、黒帯のメンバーは「テーマ練習」を自分で設定してどこかの会場で実施してもいいという制度を導入します
これによって稽古に行ける数は増えますし、さらに細かく見てもらうことも可能です
先生たちはレベルアップのために年4回は山水塾町田支部が設定する講習会に参加することを必須とします
もっともっと山水塾町田支部をもりあげていきます!