だんだん何がなんだか・・って感じになってきました。もう郊外の山野で出逢っても、多分・・・

見たことはあるけどねぇ・・って誤魔化しそう。

 

 それでも、今回は

 「ユウガギク」です。  漢字では「柚香菊」です。

 

 

 キク科、シオン属の多年草です。

 日本固有種です。近畿地方から東、北に暮らしています。以前、「オオユウガギク」がありました。こっちは本州の中部以西で暮らしています。

 

 草丈は30~150cmくらい、結構背の高いのもあります。

 葉っぱは披針形~卵状長楕円形とかイロイロ、食べられたり、折れたりほんと困ります。

 葉の縁の裂け具合も中裂~深裂、羽状に裂けたり・・ 葉柄はありません。基部はクサビ形。

 

 

 花は白~うす紫色の舌状花と黄色い筒状花です。

 図鑑では舌状花の数や形も個体差があるそうで・・困ったもんです。

 

 

 で、肝心のいい名前ですけど、これも「ユズの香り」がするので付いた名前とされますが、いくらクンクンしても犬のように嗅覚が鋭くないので感じません・・。

 

 

 でもよく見ると、白い舌状花がシャープなんです。